のだ・よしひこ【野田佳彦】
1957年〈昭和32年〉5月20日生まれ。
千葉県船橋市出身で立憲民主党所属の政治家。
千葉県議会議員、衆議院議員、財務大臣(第14代)、内閣総理大臣(第95代)を歴任した。[1]
❶父親
野田義信。[2]
1930〈昭和5〉年~2020年9月3日没。没年89歳。
富山県婦負郡野積村(現在の富山市八尾町水口)の出身。
農家の6人兄弟の末っ子として生まれた。自衛隊の前身である警察予備隊に入隊し、定年で退官するまで自衛官としての人生を歩んだ。
俳句、川柳、詩吟、尺八など多趣味な人で、書道も五段の腕前だった。
❷母親
信子さん。[3]
母は千葉県の農家の11人兄弟の末っ子。
習志野駐屯地に勤務していた父と「下総三山の七年祭り」で出会い結婚したが、貧乏で結婚式も挙げなかった。
❸弟
野田剛彦(のだ・たけひこ)。[4]
千葉県議会議員・立憲民主党所属。
❹妻
仁美さん。[1]
❺長男
野田竜之介。[1]
1991年12月19日生まれ。
❻次男
野田晋之介。[1]
1995年1月5日生まれ。
脚注
- Wikipedia 2025年5月12日確認 野田佳彦
- 日本経済新聞 2020年9月4日 野田義信氏が死去 野田佳彦前首相の父
- 野田よしひこ瓦版 2020年9月7日 No.1237 『父』
- 千葉日報 2015年4月13日 野田氏トップ当選 民主、前首相の支援受け 船橋市 【ちば県議選2015】
コメント