米国を主戦場に活躍する、プロゴルファーの松山英樹選手。

小学2年でスコア「100」を切りました!
今回は、そんな松山選手を育み、支えてくれる『家族』にスポットを当て、ご紹介します。
生年月日:1992年〈平成4年〉2月25日
身長/体重:181cm/90kg
血液型:B型
出身地:愛媛県松山市
◆実家も松山
松山英樹選手は、苗字と同じく愛媛県松山市の出身です。
小学校は、地元の松山市立雄郡(ゆうぐん)小学校に通いました。[1]
中学校も、地元の松山市立雄新(ゆうしん)中学校に進みましたが、中2の時に、明徳義塾(めいとくぎじゅく)中学校にゴルフ留学。
明徳義塾高等学校在学時の2008年に、全国高校ゴルフ選手権で優勝を飾り、日本ゴルフ協会のナショナルチームにも選ばれるなど頭角を現しました。
2010年に東北福祉大学に進学。
同年のアジアアマチュア選手権で日本人として初の優勝を遂げ、翌年のマスターズ・トーナメント出場権を獲得します。
2011年にマスターズに出場すると、予選も通過し、日本人としては初めてローアマチュア(アマチュア最上位)を獲得。
この年の11月には、三井住友VISA太平洋マスターズで初の日本ツアー優勝を果たしました。
ちなみに、アマチュアでの日本ツアー優勝は、倉本昌弘(くらもと・まさひろ)さん、石川遼(いしかわ・りょう)さんに次ぐ史上3番目の快挙です。

2013年4月には、大学ゴルフ部に在籍しながら、プロに転向しています。
◆父親の職業は?
実家のお父さんの名前は、松山幹男(まつやま・みきお)さん。[2]
1954年〈昭和29年〉4月20日生まれになります。
父・幹男さんの職業は、地元のパチンコチェーンの店長さん。
幹男さんは、たまに仲間内のコンペに誘われると、付け焼刃のように練習場へ球を打ちに行く程度のゴルファーでした。
そして、父・幹男さんの練習に付いて行った、当時4歳の英樹さんは、運命の言葉を放ちます。

僕もボールが打ちたい!
幹男さんは、中古の9番アイアンを短く切って、英樹さんに与えました。
しかし、いくらシャフトを短くしても、4歳の子では振ればふらつき、姿勢が悪くなります。
それを矯正して、背筋が真っ直ぐになるように注意するのが、父・幹男さんによるレッスンの基本でした。
英樹さんはオモチャを与えても、すぐに友達にあげてしまうほど、執着心のない子供でした。

しかし、なぜかゴルフだけはまったく飽きず、原っぱで黙々とボールを打って遊んでいたといいます
松山選手の家庭はそれほど裕福ではなく、練習場へも滅多に連れて行くことはありませんでした。
しかし、ゴルフに夢中になっている息子のために、幹男さんは一大決心をします。

自分もゴルフがもっとうまくなって、この子に上の世界を見せてあげよう…
ゴルフ場の会員になり、月例や研修会に出るようになった父・幹男さんは、必ず息子を連れて行きました。
やがて幹男さんの腕前は、クラブレベルから四国レベルへ上がり、ついには52歳にして、『日本アマチュア選手権』に初出場するまでに。
松山選手が小学4年生のとき、幹男さんは『中四国オープン』に出場し、息子をキャディとして帯同します。
『日本アマチュア選手権』のときも、キャディは中学3年の松山選手でした。
息子を帯同キャディにした理由を、幹男さんはこう語ります。

強い選手がどんなプレーをするのかを息子に、間近で見せたかった。
どんなタイミングでアドレスに入るのか。
それが乱れるのはどんなときなのか。
私が英樹に一番見せたかったのは、技術よりメンタルです。
それが試合の中でどう変わるかとか。
呼吸がどう変わるかとかルーティーンの変化です…
物怖じしないゲーム運びで、ギャラリーを魅了する日本の若き新星は、こうして育てられたのでした。
◆母親
松山英樹選手のお母さんの情報はほとんどありませんが、ご健在で、全米ツアーの応援などには、家族と出掛けているそうです。
◆姉と妹
松山英樹選手にはお姉さんがいて、名前は松山美瑚(まつやま・みこ)さん。[3]
年齢は、英樹さんより1歳年上です。
お姉さんもゴルファーで、現在は「愛媛県エリエールゴルフクラブ松山」にハウスキャディーとして所属しています。
松山英樹選手には妹もいますが、妹の情報は公開されていません。
◆2017年に結婚と子供誕生
2017年8月14日、松山英樹選手は、結婚して子供が生まれたことを発表しました。
お相手は一般女性で、すでに2017年1月に入籍、7月に第1子を出産していたということです。
発表が半年以上遅れたことについては、

妻は一般女性であり、出産前後の母子のプライバシー、および安全を考慮いたしまして、このタイミングでのご報告となりました事をご理解いただければ幸いです
と説明しました。
松山選手はこの日、全米プロ選手権で奮闘し、最終日に一時は単独トップに立ちましたが、結果は5位。
海外メジャー初制覇はお預けとなりました。

結婚と子供誕生の公表に、花を添えたい気持ちがあったのでしょう…
ラウンド後、松山選手は珍しく涙を見せていました。
◆妻と子供の名前は?
2018年4月、松山英樹選手は初めて、家族を報道陣に公開しました。
奥さまの名前は、芽緯(めい)さん。[4]
妻・芽緯さんは、近畿地方の出身で、明徳義塾高ゴルフ部の2学年後輩に当たります。
東北福祉大に進学した松山選手のあとを追うように、芽緯さんも同大学に進学しました。
芽緯さんは帰国子女で英語が堪能で、ゴルフに対する理解も深い女性。

海外で活躍する松山選手にとっては最高のパートナーとなるでしょう!
ちなみに2人の子供は女の子で、名前は叶夏(かんな)ちゃんといいます。[4]
愛する家族に最高の栄冠を捧げるため、松山選手の挑戦はこれからも続いていきます(^o^)丿
◆まとめ
2014年11月24日、愛媛県松山市に、ゴルフ練習場『HIDEKI GOLF GARDEN』がオープンしました。
この練習場、元は、松山英樹選手が幼少時に足しげく通った練習場でした。
幼少期の英樹さんを育てた練習場から、第2・第3の「松山英樹」が誕生する日が来るかもしれません✨✨✨
◇脚注
- 雄郡小学校ホームページ 2021年4月12日 松山英樹選手おめでとうございます
- スポーツ報知 2021年4月24日 マスターズ王者・松山英樹のトラブルショット トップアマの父・幹男さんに聞いた強さの秘密
- スポニチアネックス 2014年6月26日 “松山の妹分”13歳・田村が奮闘!暫定85位発進
- 日刊スポーツ 2018年4月5日 松山英樹、期待「ゼロ」も芽緯夫人と長女駆けつけた
◇編集後記①
松山英樹さんが愛用するブレスレットを見つけました。
2021年のPGAツアー、AT&Tバイロン・ネルソンに出場したときの写真です。
— カゲロウ (@Kagerou_Kazoku) April 21, 2022
右腕にあるのは、ファイテンの RAKUWAブレスS DUO ですね。
同じ東北福祉大学出身で元阪神タイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)さんの勧めで、RAKUWAブレスを使い始めた松山さん。

今ではこれがないとゴルフにならない
と、手放せなくなっています。
ブレスがないと感覚が変わって、ボールがどこに飛ぶか分からないのだとか。
もう一つ手放せないのが、ファイテンのチタンテープ。

背中に疲れが溜まった時にチタンテープを貼って助かりました
松山さんの華麗なる実績は、ファイテンと共にあるのでした😉
【ファイテン】ファイテンチタンテープX30 伸縮タイプ

◇編集後記②
松山英樹さんが愛用する腕時計を見つけました⌚
WGC HSBCチャンピオンズで優勝した時の写真です。
男子ゴルフの世界選手権シリーズ・HSBCチャンピオンズ(中国・上海)で、松山英樹選手が初優勝を飾りました。同シリーズの個人戦優勝は日本勢初。米ツアーでは2季連続の3勝目となりました。https://t.co/IZ4KjNmdcS #ゴルフ pic.twitter.com/rVjYH0860U
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) October 30, 2016
左腕にあるのは、ロレックスのサブマリーナですね。
実は、松山さんはロレックスとスポンサー契約を結んでいます。
ロレックスが日本人アスリートとスポンサー契約を交わすのは初めてだったのだとか。
松山さんが持つ記録は、ゴルフだけではなかったのですね!

コメント