九重部屋に所属する力士、千代丸 関。
今回は、そんな千代丸関の兄弟や実家など『家族』にスポットを当て、ご紹介します。
【本人プロフィール】
四股名:千代丸(ちよまる)
本名:木下 一樹
生年月日:1991年4月17日
年齢:28歳 ※2020年3月現在
身長/体重:179cm/193kg
血液型:B型
◆実家は鹿児島・志布志
千代丸関は、鹿児島県志布志(しぶし)市の出身。
後述する兄弟が志布志市立志布志小学校なので、千代丸関も志布志小学校なのでしょう。
中学は志布志市立志布志小学校です。
「志」が多いですね…😓
小中学生時代には柔道をやっていたという千代丸関。
相撲を取っていなかったら地元で子供たちに柔道を教えていただろう…
と話しています。
中学校を卒業後、13代九重から、
相撲は強ければお金になるよ💰
と口説かれ、九重部屋に入門しました。
◆弟は千代鳳
千代丸関には弟がいて、名前は千代鳳。
そう、弟も九重部屋に所属する大相撲力士なのです。
【弟プロフィール】
四股名:千代鳳(ちよおおとり)
本名:木下 祐樹
生年月日:1992年10月11日
年齢:27歳 ※2020年3月現在
身長/体重:179cm/183kg
血液型:O型
千代鳳関は、志布志大原保育園時代はサッカーをやっていました。
志布志小学校に入ってからは、1年から5年ごろまで水泳を経験。
同時に柔道も始め、志布志柔道スポーツ少年団時代から志布志中学校まで、9年間に渡って続けました🥋
小学校5年時に全国3位🥉
中学3年時にも全国大会出場を果たすなど活躍し、黒帯(初段)も取得しています。
また、スポーツ少年団の先生は相撲も教えていたため、小学校2年から6年まで相撲を経験。
6年生の時には、わんぱく相撲全国大会でベスト16の成績を残しました。
小学校時代、九州で九重部屋の催しが行われた際、少年団の先生に連れて行ってもらい、九重に部屋を紹介されました。
兄の入門が先に決まると、部屋の鹿児島後援会長が自宅を訪れた際に入門を志願。
中学卒業とともに、各界入りを果たしています。
◆父親と母親
千代丸関の両親は「千代大志」という四股名を考案していました。
しかし、13代九重が
よし、丸いから”千代丸だ”!
と思いついたことから、四股名が決まってしまったのだとか。
もっとも、当時は大先輩である千代大海関が現役であり、
“大”の字を使うのはどうなのか…
という遠慮もあったみたいですね。
また父親は、弟の千代鳳関に野球をやらせたかったのだとか⚾️
しかし、父親の出張中に、母親が柔道や相撲を始めさせてしまったのだそうです😓
千代鳳関は、
生まれ変わったら野球選手になりたい
と話しています…
◆実家の火事を機に兄弟で精進
2011年4月1日、千代丸関に衝撃のしらせが届きます。
お姉さんからメールが届いて、
“家が燃えた🔥”
と書いてあったのです。
エイプリルフールだったので、冗談かと電話したら「姉は泣いていた」そうです😓
しかし、力士の兄弟はそれを機に頑張ろうということになって、そこから順調に昇進しました。
ちなみに千代鳳関は相撲記者に、
家は全焼しましたけど今場所は全勝します
と話していたそうです💧
◆結婚してる?
①結婚してる?
千代丸関は28歳(2020年3月)とお年頃ですが、結婚してるのでしょうか?
結論は、現時点で「独身」です。
20歳の頃は彼女がいたそうで、ファーストキスもこの女性だったのだとか(#^.^#)
10歳以上も年上の彼女でしたが、やがて2人に破局が訪れます。
別れた理由は、彼女の「ネガティブな性格」が原因。
番付が上がって上り調子の時、「頑張って」など励ましの言葉をかけて欲しかったのに、彼女から出る言葉は
ケガして辞めたらどうなる
などネガティブなものばかり。
精神的にきつくなった千代丸関は、
- わざと彼女の名前を間違える
- 連絡に返信しない
など、あえて嫌われるようにして、彼女から別れ話が出るようにしました。
②二股されてた?
実は、この彼女には後日談があります。
実はこの彼女は、千代丸関と交際する前、弟の千代鳳関にも言いよっていたのだとか(+_+)
しかし、兄の気持ちを知っていた千代鳳関は
それはダメだよ…
と丁重にお断り。
その話を初めて聞かされた千代丸関は、顔を赤らめ
いや〜キツイな…
と絶句していました。
③中学時代の彼女
ちなみに千代丸関は、中学時代にも付き合っていた彼女がいました。
中学生の千代丸関は、彼女に呼び出されたことがあります。
もしかしてキス?
と期待に胸膨らませて向かうと、彼女にいきなりビンタされたとのこと。
ビンタを受けた理由は、今でも分かっていません…
◆まとめ
これまで見てきた通り、千代丸関の活躍の陰には、温かい『家族』の姿がありました。
これからも家族の応援を胸に、千代丸関の挑戦は続いていきます(^o^)丿
コメント