元カーリング選手として活躍した、市川美余さん。

氷上の佐々木希と呼ばれてます!
今回は、そんな美余さんを取り巻く『家族』の物語です。
生年月日:1989年〈平成元年〉6月28日
身長:155cm [1]
前所属:中部電力カーリング部
出身地:長野県北佐久郡軽井沢町
◆生い立ち
市川美余さんは、長野県北佐久郡軽井沢町の出身。
7歳からカーリングを始めましたが、そこまでのめり込んでいる訳ではなく、

知らないうちにチームに入っていて、知らないうちに大会に出ていた感じ
だったそうです。
しかし、競技を重ねるごとに、大会でも結果が出るようになってきます。
中学3年生のときには、当時所属していた『チーム掛川』で、日本ジュニアカーリング選手権優勝を果たしました。[2]
高校は地元の、軽井沢高等学校へ進学。
高校時代は特定のチームに所属せず、呼ばれたチームに助っ人で入ってプレーをしていました。

いわゆる『なんでも屋さん』でしたね(笑)
それでも、見ている人は見ていたのでしょう。
高校卒業を前に、中部電力から、カーリング選手として活動していくことを前提に勧誘を受けたのです。
大学進学を考えていた美余さんは、何回もお断りしましたが、中部電力側も諦めません。
中部電力はオリンピックへの出場を青写真として描いており、美余さんの力が必要だったのです。
家族や担任の先生と話す中で、

やりたいことはオリンピックのあとでもできるじゃないか
と言われ、

オリンピックを目指せるチャンスなんて人生でそうそうないし、大きなチャレンジだ
と考えた美余さん。
初めて自分で、

カーリングを続けよう
と考え、中部電力への入社を決めたのでした。
美余さんは中部電力で、日本カーリング選手権4連覇を達成。
2014年ソチオリンピックの出場を目指しましたが、日本代表決定戦で敗れ、引退を発表しています。
◆母と姉とカーリングを始める
市川美余さんがカーリングを始めたきっかけは、1998年に開催された長野オリンピックでした。
美余さん一家が暮らしていた軽井沢で、カーリングが開催されたのです。
その影響で、お母さんが仲間内でカーリングを始めました。
そして、お母さんに連れられて、お姉さんと一緒にリンクに通ううちに、競技にも参加するようになったのでした。
美しすぎるカー娘
の異名を持つ美余さん。
お母さんもお姉さんも、綺麗な方なのでしょう。
◆夫は中部電力の同僚
2014年5月、市川美余さんに24歳で結婚しています。[3]
職場の同僚と結婚した
と、報道されているので、旦那さんは中部電力の方なのでしょう。
◆子供が2人
市川美余さんには、2人の子供がいます。[4]
第1子の誕生については、2016年11月の記者会見で、

9月に男の子を出産しました。かわいいですね
と明かしています。[3]

出産前の服は着れないですね
とママになったことによる悩みを明かしつつも、喜びいっぱいの様子でした。
◆まとめ
これまで見てきた通り、市川美余さんの活躍の陰には、温かく支えてくれた『家族』の姿がありました。
これからも家族の応援を胸に、美余さんの挑戦は続いていきます(^o^)丿
◇脚注
- exciteニュース 2021年3月9日 市川美余のプロフィール
- 日本カーリング協会HP 2022年2月20日確認 第13回日本ジュニア選手権 2005年1月17日-20日 青森市スポーツ会館カーリングホール
- 東スポ 2016年11月14日 “美しすぎるカー娘”市川美余氏 9月に第1子・男児出産
- NHK 2021年2月7日 市川美余さん 知っておきたいカーリング女子4強解説! 日本選手権に向けて

カー娘の家族!






コメント