女子バレーボールの日本代表キャプテンを務めた、木村沙織(きむらさおり)選手。
今回は、そんな木村選手を育み、支え続けてきた「家族」にスポットを当てご紹介します。
◆妹・木村美里の画像?
木村沙織選手の妹は、木村美里さん。
1991年10月29日生まれで、現在23歳ですから、お姉さんより5歳年下になります。
妹の美里さんもバレーボール選手で、下北沢成徳高校時代は春高バレー・インターハイに出場。
現在は、姉と同じく東レアローズに所属しています。
姉・木村沙織選手の身長185cmと比べると、妹・木村美里選手は161㎝と小柄ですが、リベロとして日本代表にも選ばれる実力派の選手です。
それではここで、妹・木村美里選手の画像をご紹介します。
こうやって並んでみると、よく似てますね!
仲の良さが伝わってくる写真だと思います。
◆父親の実家は?
木村沙織選手のお父さんの実家は、青森県鰺ヶ沢町(あじがさわまち)です。
お父さんもバレーボールの経験者であり、沙織さんが幼い頃、お父さんにアンダーレシーブなど色々と教わりました。
今考えたら全然違ってたりもするんです(笑)
沙織さんは笑いますが、世界レベルの技と比べては、お父さんも気の毒というものでしょう。。。
◆母もバレーボール選手?
木村沙織選手の母・朋子さんは、現在49歳。
お父さんと同じく青森県出身のバレー経験者ですが、沙織さんがバレーボールを始めたのはお母さんの方の影響でした。
沙織さんが小学2年生の時、ママさんバレーで上手にプレーしている母の姿に憧れ、「私もやってみたい!」と小学校のクラブチームに入団します。
《この方のお母さんもママさんバレーで鍛えていました》
川澄奈穂美の『家族』~父親の職業は?母の画像?姉もサッカー選手?
中学でバレーの強豪校に進学すると、朝は5時~6時に起きて練習に明け暮れ、夜は9時~10時に帰宅するハードな生活が始まりました。
そんなハードな生活の中でも頑張れたのは、朝早くから弁当を作り、当たり前のように車で駅まで送り迎えしてくれる、母のサポートがあったからでした。
試験があるときは、部活帰りでクタクタでも日付が変わるまで勉強しましたが、お母さんも起きて付き合ってくれ、息抜きに2人で食べるケーキが楽しみでした。
中高の6年間、全国のみならず世界の舞台で戦ってきた沙織さんですが、高校卒業後は企業に入ってプロのバレー選手になるのか、大学に進学するのか、悩むことになります。
そんな時、道しるべとなったのは、やはりお母さんの言葉でした。
バレーボールを続けることだけが人生じゃない。大学でやりたいことがあるなら進学してもいいし、そこでバレー以外のことをやったっていい
お母さんは、こう言って沙織さんの背中を優しく押し、沙織さんはバレーボールの道を選んだのでした。
◆まとめ
ここまで見てきた通り、木村沙織選手の活躍の陰には、同じチームで切磋琢磨しあう妹、優しく見守る父、そして一番の理解者である母の姿がありました。
バレー人生に一区切りつけた沙織さん。
その先に見つめる目標は、どんな色をしているのでしょうか?
《バレーボール全日本女子の家族》
- 荒木絵里香の『家族』~旦那さんとはでき婚?子供の名前や画像は?
- 長岡望悠の『家族』~亡き父親の言葉、タイ人ハーフとの噂は?
- 石井優希の『家族』~兄弟(姉)の年齢や画像は?父と母について
- 鍋谷友理枝の『家族』~父親の高校は?母親も春高出場!兄弟は?
- 宮下遥の『家族』~妹の画像!父親の年齢は?母親の名前は?
- 古賀紗理那の『家族』~姉の身長や画像は?父母の名前や年齢は?
- 黒後愛の『家族』~父親も母親も姉もバレーボール選手!実家は宇都宮
コメント