サッカー日本代表で、現在はカタール・スターズリーグで活躍する、中島翔哉選手。
-e1555158108303.jpg)
エースナンバーの「10」を背負います!
今回は、そんな中島選手を母子家庭で育んだ母親、側で支えてくれるお嫁さん、子供などをご紹介していきます。
【本人プロフィール】
名前:中島翔哉(なかじま・しょうや)
生年月日:1994年8月23日
年齢:24歳(2019年6月現在)
身長:167cm
血液型:AB型
◆23歳で結婚
中島翔哉選手は、2017年8月6日、23歳で結婚しています。
年齢的には早めの結婚とも言えますが、これにはサッカーの都合が大きく影響。
中島選手は同じタイミングで、FC東京から、ポルトガル1部『ポルティモネンセ』に期限付き移籍することになったのです。
この移籍に、新妻となったお嫁さんも最初から帯同。
このことが、中島選手が『ポルティモネンセ』で活躍できた大きな要因となっています。
◆お嫁さんとの馴れ初めは?
①お嫁さんとの馴れ初めは?
中島翔哉選手は、愛妻家として知られています。
休みの日は外出はせず、お嫁さんと愛犬と過ごすのが至福の時なのだとか(#^.^#)
そんなお嫁さんとは、なんと16歳の時から交際しています。
詳しい馴れ初めは分かりませんが、おそらく高校の同級生とか、そういうパターンなのでしょう。
②お嫁さんの身長は?
中島翔哉選手の身長は167cmと、サッカー選手としては小柄な部類に入ります。
テレビ番組で、南野拓実選手、堂安律選手と並んで新BIG3と紹介された中島選手は、
背がBIGだったらよかった。
と、身長を自虐ネタとしていました(^_^;)
ちなみにお嫁さんは、中島選手と同じくらいの身長なので、女性では高い方ですね。
そのため、お嫁さんは中島選手に気をつかって
好きな靴を奥さんが履けない時もある
とのこと。
中島選手は、サッカー選手として身長が欲しいとは思わないけど、プライベートでは愛妻のために、もう少し身長が欲しいのだそうです。
③サッカー人生を支えるお嫁さん
前述のとおり、中島翔哉選手は16歳の時からお嫁さんと交際していますが、その頃からサッカーについてアドバイスをもらっていました。
もちろんお嫁さんはサッカー選手ではありませんが、素人だからこそ固定観念なしに、シンプルなアドバイスをくれるのだそうです。
特に中島選手の心に残っているお嫁さんのアドバイスが、
楽しくサッカーをする
ということ。
以前は何かを勝ち取るためにサッカーをやっていた中島選手ですが、以降は、サッカーを楽しむことに重点を置いています。
④中島選手とお嫁さんの夢
中島選手の将来の計画に、
26歳でオーロラを見る(チャンピオンズリーグに出る)
というものがあります。
オーロラがメインで、CLがサブ扱いになっているのが、中島選手らしいですね(^_^;)
どうやら、お嫁さんが「スウェーデンが好き」ということで、愛妻家の中島選手は、お嫁さんの希望を叶えてあげたいのでしょう。
スウェーデンのチームからオファーがあれば、すぐに移籍してしまいそうですね(゚д゚;)
◆子供はいる?
結婚2年目(2019年現在)の中島翔哉選手ですが、子供はいるのでしょうか?
2019年2月に、ポルティモネンセ(ポルトガル)からアルドゥハイル(カタール)へ移籍した中島選手。
中東での生活について、
住みやすいし、家族も来てくれている。奥さんと2人で幸せに暮らしています
と、話しています。
子供はまだみたいですね。
最愛のお嫁さんをとられないため、子供は後回しにしているのかもしれません(^^)v
◆実家は八王子
中島翔哉選手は、東京都八王子市出身。
八王子市立別所小学校に入学した1年生の時に、地元の『松が谷FC』に入団し、サッカーを始めました。
中学は八王子市立別所中学校ですが、部活ではなく、東京ヴェルディジュニアユースに所属。
高校は、東京都立調布南高等学校に入学しましたが、よりサッカーに集中するため、通信制の第一学院高等学校に転校しています。
◆離婚のため父親はいない
中島翔哉選手の両親は、中島選手が6歳の時に離婚して、母親に引きとられました。
そのため、父親の情報はほとんどありません。
◆母子家庭で育つ
中島翔哉選手の母親の名前は、こずえさん。
年齢は、今年(2019年)で49歳になります。
以降、母親は、勤め先の倒産に遭いながらも働き、女手一つで中島選手を育ててくれました。
借金しながら最大5つものサッカースクールに通わせ、中学時代にはブラジルに留学までさせてくれました。
中島選手は、高校3年の10月に東京Vとプロ契約を結ぶと、
いつか大きな家を買ってあげるね
と、母親に約束。
約4年後、中島選手は母親に内緒で都内に一戸建てを買い、親子の夢を実現させています。
◆兄弟はいる?
中島翔哉選手は、一人っ子で兄弟はいません。
しかし、小池龍太選手(柏レイソル)は母方の従弟にあたり、家も近かったため、兄弟のように育ちました。
学校が休みの日にも校庭に侵入して、サッカーに興じる2人。
『中島君と小池君は職員室に来てください』
と呼び出されることもしばしばありましたが、それでもやめなかったそうです(^_^;)
学校側にとっては厄介な存在だったかもしれませんが、母親たちは2人一緒にいることが分かっていたので、安心していたことでしょう。
◆まとめ
これまで見てきたとおり、中島翔哉選手の活躍の陰には、温かく支えてくれた『家族』の姿がありました。
-e1555158108303.jpg)
特に、お嫁さんとお母さんの存在が大きいですね!
これからも家族の応援を胸に、中島選手の挑戦は続いていきます(^o^)丿











コメント