家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】

SUVとは、スポーツ・ユーティリティ・ビークル(Sport Utility Vehicle)の頭文字。

直訳すれば「スポーツ用多目的車」と、何だか分からなくなりますが、現在、世界的に一番売れているのがこのカテゴリーです。

今回は、パパとママが

“ちょっと格好いいお父さん・お母さん”

になれるSUVを10車種、ランキング形式でご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

■■第10位■■ エクリプスクロス(三菱) 【6ポイント】

【車のコンセプト】★★☆☆☆

エクリプスクロスは、三菱車で久々のニューラインナップとなった車種です。

三菱と言えば「パジェロ」の印象が強い人もいますよね?

エクリプスクロスは、三菱ならではの「タフなDNA」を受け継いでおり、運転そのものが楽しめる車として人気があります。

コンセプトは、

“Vibrant & Defiant(活気に満ちた&挑戦的な)”

人気のコンパクトSUV市場に、カッコいいデザインの新車種を投入するぞ!!!

…という挑戦心がでていますね!(^^)!

エクリプスクロスは、コンパクトSUV市場では珍しく、運転の楽しさを重視したモデル。

駆動方式は2WD・4WDから選択することができ、4WDに関してはAWD(All Wheel Drive)を採用しています。

AWDは全てのタイヤをバラバラに制御することができるので、地形に合わせて常に最適な制御を行ってくれます。

よって、悪路でもガンガン走ることができるので、レジャー好きな家族にバッチリ!

エンジンに関しては、1.5L直噴インタークーラーターボエンジンを採用しています。

ターボ仕様にすることで、2.4Lと同等のスペックを発揮することが可能。

いや、むしろ、低回転域に関しては1.5Lターボ仕様の方が加速性能が高いのです!

レスポンスの高さ、加速性を重視したい方は、エクリプスクロスのエンジンを気に入ってしまうことでしょう(^_^)v

エクリプスクロスはパドルシフトも搭載しており、スポーツカーのような楽しみ方ができるのもポイントです。

パドルシフトとは、こういうヤツですね↓

また、タイヤに関しては、18インチホイールを採用。

ホイールのデザインが「イカツイ」エクステリアと非常にマッチしています。

【家族で乗りたくなるポイント】★★☆☆☆

エクリプスクロスは、コンパクトSUVながらも、リアシートでもゆったりと乗れるように設計されています。

大人がリアシートに乗っても、ほとんど窮屈さを感じません。

また、コンパクトSUVということで、小回りがきくことも人気の理由の一つです。

サイズが大きすぎないので、ママでも運転しやすいのは嬉しいポイントですよね。

エクステリアに関しては「ダイナミックシールド」を採用しており、ちょっとイカツイ感じのデザインが非常にかっこいいです。

コンパクトSUV市場にはなかったデザインなので、イカツさ重視の方は必見です!

【おすすめ機能】★★☆☆☆

エクリプスクロスは、インテリアも最新の装備が充実。

電子パーキングブレーキを搭載しているので、コンパクトな車なのにサイドブレーキが邪魔になりません。

また、スマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)を搭載しています。

タッチパッドコントローラーによって直感的な操作が可能になったので、走行中も、運転以外の動作に気を取られにくくなっています。

先進装備も完備しているので、衝突回避やACCも標準装備されています。

運転が苦手な方でも、安心してドライブを楽しめますよ(^^)v

《エクリプスクロスの新車情報》
【新車】ミツビシ エクリプス クロス 4WD 5ドア G Plus Package 5人 1500cc ガソリン FCVT≪カーリース≫★カード決済OK★

《エクリプスクロスの中古車情報》
エクリプスクロス G 4WD 衝突軽減 レーダークルーズ LEDヘッド(三菱)【中古】

■■第9位■■ ヴェゼル(ホンダ) 【7ポイント】

【車のコンセプト】★★☆☆☆

ホンダのコンパクトSUV『ヴェゼル』は、SUVでありながら、

“SUVの枠に留まらない自由な発想”

で作られました。

“ガソリン”と“ハイブリッド”モデルがありますが、ヴェゼルユーザーの8割はハイブリッドということで、事実上、ハイブリッド市場を席巻している車です。

発売以来、高い人気を誇るヴェゼルですが、人気の秘密は「走りの良さ」と「質感の高さ」にあるようですね。

【家族で乗りたくなるポイント】★★★☆☆

「走りの良さ」については、『SPORTS HYBRID i-DCD』の搭載により、1500ccながら2リッタークラスのパワーを持っています。

また、このクラスでは珍しい7速の2ペダルミッションをパドルシフトで操ることも可能(ハイブリッドのみ)。

走りに手を抜かない姿勢がホンダらしく、F1ブームを体験したお父さんのポイントも高くなりますね。

「質感の高さ」については、

女性のハイヒールからヒントを得た…!

という、独特なセンターコンソール(運転席と助手席の間の部分)が象徴的。

上級グレードで選べる「ジャズブラウン」のコンビシートは、明るい茶色の本革風表皮で包まれており、質感は上質です。

機能的にもUSBやHDMIジャックを備えており、ヨーロッパの高級コンパクトを彷彿とさせています。

後部座席にも妥協はなく、大人の男性が乗っても十分なスペースがあるので、子供3人までなら大丈夫そうですね。

後部の座面中央には、引き出し式のアームレストが装備されています。

ヴェゼルの荷室容量は393Lあり、これは1クラス上のワゴン車並みの容量。

トランクの底を深くすることもできるため、後席を折りたたまない状態でも、ゴルフバッグを3つ積むことが可能です。

【おすすめ機能】★★☆☆☆

ヴェゼルの自動ブレーキは、軽自動車と同じ簡易システムを搭載していました。

これが、人気車ヴェゼルの弱点となっていましたが、2016年のマイナーチェンジで『ホンダ センシング』と呼ばれる上級車と同じタイプにグレードアップ。

もはやヴェゼルに死角はありません(^^)v

ちなみに『ホンダ センシング』ですが、対向車両(二輪車や自転車等を除く)と歩行者に対して、自車が約80km/h以下で走行中の場合に作動します。

ペダルの踏み間違いに対する誤発進抑制機能、ふらつきを防止する路外逸脱抑制機能なども装備されており、現時点ではトップクラスの安全装備と言えるでしょう。

信号待ちで車を止まったままにできる「オートブレーキホールド」機能も、ユーザーの評価が高いですね。

《ヴェゼルの新車情報》
《新車 ホンダ ヴェゼル ハイブリッド 4WD 1500 HYBRID Z Honda SENSING 》☆こちらの新車にはSDDナビ・純正バックカメラ・純正ETC・フロアマット・ドアバイザーが標準装備されてます!

《ヴェゼルの中古車情報》
ヴェゼル ハイブリッドZ・ホンダセンシング 純正インターナビ 4WD(ホンダ)【中古】

■■第8位■■ MINIクロスオーバー 【8ポイント】

【車のコンセプト】★★★☆☆

MINIクロスオーバーは、MINIシリーズのSUV車です。

MINIといえば、基本的にカワイイ、オシャレなデザインがメイン。

しかし、MINIクロスオーバーは、SUVらしいエクステリアを意識し、パワフルで走りを楽しむという異次元なクルマです。

他のMINIユーザーとは一味違うこだわりを表現したい方にピッタリですね。

エンジンの仕様は、ガソリン・ディーゼルから選択することができます。

低トルク時のパワー・軽快な走り・燃費性能を重視するなら、ディーゼルの方がお勧めかもしれません。

ディーゼルの楽しさとSUVがマッチして、ドライバーを楽しませてくれます。

【家族で乗りたくなるポイント】★★★☆☆

MINIシリーズは、ボディカラーの選択肢が多彩なことで有名です。

クロスオーバーも例外ではなく、色んなカラーバリエーションを選ぶことができます。

それだけでなく、インテリアサーフェスも様々なカラーが準備されており、ホイールの種類も豊富。

自分の好きなようにあらゆる箇所をカスタムオーダーして、街の人の目線をくぎ付けにしたいですね。

また、フロントパネルはMINI独特のデザインとなっており、かなりオシャレです。

外からも中からも、MINI独特のオシャレ感を楽しみましょう(^o^)丿

【おすすめ機能】★★☆☆☆

MINIクロスオーバーは、MINIシリーズ特有の小回りの良さを継承しています。

誰でも運転しやすいハンドリング、ボディサイズとなっているので、家族の方でも気軽に運転することができます。

運転に関してはMINI CONNECTEDにより様々な情報でサポートしてくれるので、運転が苦手な人でも非常に助かります。

ナビとの連動や、何かあった際はコールセンターと通話することも可能なので、サポート面でかなり優秀です。

また、MINIクロスオーバーの車内は、MINIと言う言葉に合わない広めの設計。

大人がリアシートに座っても、まったく窮屈感を感じることはありません。

《MINIクロスオーバーの中古車情報》
MINI クーパーSD クロスオーバーALL4 輸入車ディーラー下取り(MINI)【評価書付】【中古】

■■第7位■■ エクストレイル(日産) 【9ポイント】

【車のコンセプト】★★★☆☆

エクストレイルは当初、

“4人が快適で楽しい、200万円の使える四駆”

というコンセプトで開発されました。

現行3代目となったエクストレイルでは、金額はもう少し上がっていますが、相変わらずSUV界のトップを走り続けています。

3代目の一番の変更点は、デザインが“箱型”から“流線型”になったことと、7人乗り3列シート車が追加されたことでしょうか。

ある意味、エクストレイルの尖がった個性が削られていますが、より、家族にとって優しい車に近づいています。

【家族で乗りたくなるポイント】★★★☆☆

エクストレイルのもう一つのコンセプトは「タフギア(タフな道具)」であること。

コンセプトを象徴した

“水洗いできる取り外し式のラゲッジボックス”

は、3代目から取り外し式ではなくなりましたが、防水機能は健在です。

シートもラゲッジも防水で、傷に強い構造となっているため、荷物の積み下ろしなどに気を使わずに済み、結構助かります。

加えて、一部のグレードにはハンズフリー機能を備えたリモコンオートバックドアを装備(20X、20X HYBRID)。

車の下に足を突っ込むと、バックドアが「ウィ~ン」と開くので、買い物の時なんかに重宝する機能ですね。

【おすすめ機能】★★★☆☆

現行エクストレイルの機能で一番の注目は、セレナに続いて、自動運転技術である『ProPILOT』が設定されたこと(20X、20X HYBRID)。

単独で速度を維持し、前車がいる場合は追走し、白線に合わせてハンドル操作をする機能は、高速道路限定で自動運転を達成しています。

また、自動ブレーキシステムである『エマージェンシーブレーキ・パッケージ』は全車に標準装備されました。

エクストレイルの自動ブレーキはカメラ式で、前方の車や人に対する衝突回避を支援してくれます。

加えて、ブレーキとアクセルの「踏み間違い衝突防止アシスト」も標準装備。

ニュースで見る、

“コンビニに車が突っ込みました…”

的な事故は、お年寄りが多いイメージを持っていませんか?

実際に踏み間違い事故が一番多い年代は29歳以下であり、全年代にわたってこの手の事故は発生しているのです。

その他にも、駐車をサポートする「インテリジェントパーキングアシスト」や逆走を防ぐ「進入禁止標識検知」がオプションで選べます。

エクストレイルは「タフギア」なんだけど、家族に優しい機能も充実していて、

“気は優しくてち~からもち♪”

の『ドカベン』みたいな車なのでした。

《エクストレイルの新車情報》
《新車 ニッサン エクストレイル4WD 2000 モード・プレミア 2列シート》☆こちらの新車にはSDDナビ・バックカメラ・ETC・フロアマット・ドアバイザー・ボディコーティング・窓ガラスコーティングが標準装備されてます!

《エクストレイルの中古車情報》
エクストレイル 20X HVプロパイロット4WD純正8型ツインナビアラウンド(日産)【中古】

■■第6位■■ C-HR(トヨタ) 【10ポイント】

【車のコンセプト】★★★★☆

C-HRの名前の由来は、

“Compact High Rider(コンパクトなボディがリフトアップされた格好いいプロポーション)”

と、

“Cross Hatch Run-about(ハッチバックのようにキビキビ走るクロスオーバー)”

の2つ。

どちらか1つでも良かったのではないかと思いますが、そこは開発者の意気込みの表れなのでしょう(*^^)v

そして、名前に負けないようにC-HRがこだわったのは「格好」と「走り」の2点でした。

「格好」については、衝撃的だった現行プリウスをさらに進化させた感じのフロントマスクが特徴的です。

さらに、ボディ高の半分を占めるくらい大きなタイヤ、スポーツカーのように寝かされたリアウィンドウなどが3次元で融合。

後部座席のドアなど、存在すらわからないレベルまでスタイリングに溶け込んでいます。

「走り」については、新世代のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)プラットホームが効いています。

TNGAにより、乗り心地やハンドリングが飛躍的に向上。

室内の広さや燃費にくらべると分かりづらいポイントですが、運転してみると、

車は本来、移動手段であったのだ…

という当たり前のことを思い出させてくれます。

ちなみに、C-HRの開発を主導したトヨタの古場博之エンジニアは、トヨタ入社後もプライベートでツーリングカーレースに出ていたという本格派。

走りにこだわりが出ないはずはありませんね(^_-)

【家族で乗りたくなるポイント】★★★☆☆

居住性に関しては、フロントシートは欧州基準で作られており、大柄でホールド感があって、すわり心地が良いです。

しかし後部座席は狭く、エクステリア・デザインの犠牲になった感が否めません。

300リットルのラゲッジもSUVとしては十分でなく、大きめの旅行バッグが入ると、ほぼ満タン状態となります。

カタログ上の燃費は、1.8リッター2WDハイブリッドが「30.2km/L」、1.2リッター4WDターボが「15.4km/L」。

実燃費はもう少し低くなるため、ターボ車に特筆性はありませんが、ハイブリッドは20km/Lくらいは行くでしょう。

発進時にEV走行が可能であるため、ハイブリッド車は市街地走行にも強く、SUVとしては十分に納得のいく経済性だと思います。

【おすすめ機能】★★★☆☆

自動ブレーキシステムとしては、『トヨタセーフティセンスP』が全車に標準装備されています。

トヨタの衝突回避システムには“P”と“C”がありますが、“P”の方が上級グレード。

監視対象が車両のみの“C”に対し、“P”はミリ波レーダーと単眼カメラにより、人までを感知する能力を持っています。

また、グレードによっては、隣の車線を走る車両を検知するレーダーも装備。

ドアミラーでは死角となるエリアに位置する車両と、後方から急接近してくる車両を検知し、ドライバーに注意を促します。

アラートは、ドアミラーの鏡面上でLEDインジケーターが点灯する仕組み。

何とも未来的でカッコいいですよね(*^_^*)

《C-HRの新車情報》
《新車 トヨタ C-HR 2WD 1800 HYBRID G 》☆こちらの新車にはアルパインBIG-X 9型ナビ・車種専用バックカメラ・ETC・フロアマット・ドアバイザー・ボディコーティング・窓ガラスコーティングが標準装備されてます!

《C-HRの中古車情報》
C−HR G−T プリクラッシュセーフティー ナビ ETC(トヨタ)【評価書付】【中古】

■■第5位■■ RAV4(5 代目)(トヨタ) 【11ポイント】

【車のコンセプト】★★★☆☆

5代目のRAV4は、2019年に販売される新型RAV4です。

2016年に国内販売中止になってからは、C-HRやハリアーに主役の座を奪われていましたが、満を持して復活となります。

エクステリアは、C-HRに近いデザインになる予定です。

前デザインよりもさらにSUV感が増してますね(^O^)

LEDヘッドライト等の人気装備も標準装備となります。

また、プラットフォームはプリウス・C-HRと同様の「TNGA」を採用。

エンジンに関しては「Dynamic Force Engine」・8速トランスミッション・2.5Lハイブリッドモデルが検討されています。

ハイブリッドモデルには初めて新型E-Fourを採用しました。

これにより、C-HRやプリウスとは違うトルク感を堪能することができます。

後輪のトルクをあげることにより、パワフルで快適な走行性を楽しむことが可能となりました。

ガソリン車の上位モデルには「ダイナミックトルクベクタリングAWD」をトヨタで初採用しています。

AWDを搭載することにより、通常の4WDよりコーナリングや悪路での安定走行性能がUPしています。

2WDモデルに関しては燃費の向上に注力しているので、自身の重視する内容に合わせてパワートレインを選んでください。

【家族で乗りたくなるポイント】★★★★☆

新型RAV4は他のSUVよりも比較的、地上高が高いことが特徴です。

地上高が高いことにより、より一層SUV感を感じながら運転することができます。

SUVの醍醐味の一つに、地上高の高さが挙げられます。

ミニバンとは違った見晴らしのよさ、運転の快適性は気持ちイイですよね♪( ´▽`)

また、フロントグリルのデザインにもこだわっており、オクタゴン(八角形)をベースとした迫力重視のデザインとなります。

オシャレ、且つダイナミックなデザインは人気が出て、RAV4復活に向けたいいポイントになるのではないでしょうか。

【おすすめ機能】★★★★☆

インテリアのサイズはミドルサイズSUVに近いので、大人が5人乗っても狭さを感じない広さとなっています。

ラゲッジスペースは、6:4分割可倒式リヤシートが採用される見込みであり、使い勝手の良い大きな荷室空間が期待されます。

新型RAV4の安全装備には、単眼カメラとミリ波レーダーの性能を向上させることで第2世代に進化した予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」が採用される予定です。

また、道路脇にある「制限速度」「一時停止」などの交通標識をディスプレイに表示する「RSA(ロードサインアシスト)」機能も追加。

家族が事故にあわない気配りが、レジャーに安心感を与えてくれます。

《新型RAV4の詳細はこちら》
ニューモデル速報 第366弾 新型RAV4のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]

■■第4位■■ CX-8(マツダ) 【12ポイント】

【車のコンセプト】★★★★☆

走行性能と環境性能を高めた“スカイアクティブ技術”と躍動感あふれる“魂動デザイン”を導入して、クルマ作りを全面刷新したマツダ。

そのマツダが満を持して投入したプレミアムSUVが、CX‐8です。

CX‐8は、風格や質感にこだわり、色や素材の1つ1つにまで吟味を重ねられています。

その品質感の追求は、ドイツ車など欧州車と“がっぷり四つ”で戦う姿勢の表れなのでしょう。

パワートレインが2.2Lのディーゼルエンジンのみ、という部分も、欧州臭さを感じさせます。

しかも開発者が、

“ディーゼルエンジンのネガティブポイントを徹底的につぶした”

と語るとおり、振動が少なく、騒音も低く抑えられています。

独特のディーゼル音がむしろ心地よく感じるほど、うまく調整されているのです。

【家族で乗りたくなるポイント】★★★★☆

CX‐8最大の特徴は、SUVながら6~7人の定員を収容する3列シート。

ともすれば3列シートは、

“3列目が狭い”“1列目と3列目が話しにくい”

という弱点がありますが、CX‐8にそのような死角はありません。

3列目の空間については、2列目との間に段差を設けることで足を入れるすき間を広げ、身長170cmの大人が快適に過ごせます。

また、乗員同士が話しやすいように、圧倒的な静粛性を追求。

風切り音を防ぐためワイパーの位置やボディの段差にこだわり、フロアパネルの板厚をあげ、天井には吸音材を施しています。

また、

“本物の素材を使い、情感に訴えるインテリア”

も、家族にとってポイントが高い点です。

レザーシートには柔らかく上質な革の表面部分を、内装には本物の木材を使っており、素材使いには相当こだわっています。

ラゲッジ(荷室)はフル乗車時で239L、3列目を収納すると572Lという大容量で、ゴルフバッグを4つ格納することができます。

メーカー発表による燃費は、前輪駆動モデルでリッターあたり15.8キロ、AWD(四輪駆動)では15.4キロ。

実際はもう少し下がるものの、全長が5m近くある3列シートのクルマとしては悪くありません。

【おすすめ機能】★★★★☆

CX‐8は、全グレードに『アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(自動ブレーキ)』を標準装備。

自動ブレーキの機能としては、対車両・対人ともに有効で、最高80km(!)走行時でも衝突回避をサポートします。

スバルと並び、自動ブレーキ技術で他社をリードするマツダですが、秘密はイスラエル・モバイルアイ社の高性能カメラなのだそうです。

ちなみにモバイルアイ社のカメラは、日産の自動運転技術『プロパイロット』でも使用されています。

その他、全車速追従型のレーダークルーズコントロールをはじめ、操舵(そうだ)を支援するレーンキープアシストも装備。

周囲の様子がモニターで確認できる360度ビューモニターも、オプションで搭載できます。

《CX‐8の新車情報》
《新車 マツダ 4WD 2200 XD L Package 6人乗り 》☆こちらの新車には純正SDカードPLUS・純正バックカメラ・ユピテルドライブレコーダー・ETC・フロアマット・ドアバイザー・ボディコーティング・窓ガラスコーティングが標準装備されてます!

《CX‐8の中古車情報》
CX−8 XD CD/DVD/地デジチューナー LEDヘッド 6人乗り(マツダ)

■■第3位■■ ハリアー(トヨタ) 【13ポイント】

【車のコンセプト】★★★★★

ハリアーはトヨタのラインナップの中でも、上級グレードの車種として人気があります。

ミドルサイズのSUVということもあり、室内の広さを保ちつつ、運転性能や快適性を兼ね備える車種です。

ハリアーは昔からラグジュアリー感のある車種として人気があり、アルファード・ヴェルファイアと肩を並べる上級車種です。

エンジンの仕様に関してはガソリン・ターボ・ハイブリッドの3種類があります。

とにかく安くハリアーがほしいのであれば、ガソリンモデルを選ぶのがオススメです。

ハイブリッドやターボよりも約100万円ほど安くなりますので、かなりお求めやすくなります。

年間走行距離が少ない方は、ターボやガソリンモデルがいいのではないでしょうか。

また、走行距離が多い方やラグジュアリー性を求める方は、ハイブリッドがおススメ。

ハイブリッドならではの燃費性能・静寂性が「ハリアーにして良かった」と満足させてくれるでしょう。

【家族で乗りたくなるポイント】★★★★☆

ハリアーはインテリア・エクステリアどちらにおいてもかっこよさ、上質さを追求している車種です。

それでいてコックピット周りは、ドライバーの操作がしやすいように設計されています。

かつ、ブルーを基調としたイルミネーションで統一されており、夜になればより一層上質感が増します。

また、特別仕様のGR SPORTを選択して、一気にスポーティな雰囲気を味わうのも面白いですね。

スポーツカーのような機能美を体感することができるので、運転が楽しくなります。

インテリアに関しては内装色を数種類から選択できます。

ディープボルドーやダークサドルタンなど、自身のお好きな色をメインに内装色を選ぶのもいいのではないでしょうか。

また、運転席オートスライドアウェイを装備しており、降車時は自動的に席が少し後ろに移動します。

これにより、スムーズに降車することが可能になります。

運転時は元の位置に戻るので運転手にやさしい設計となっています。

そして何より、他の車種ではなかなか取り入れていないシステムなので、時代を先取りした感じがたまりませんね。

【おすすめ機能】★★★★☆

ハリアーはリアシートが広々としており、家族の方もゆったりと乗ることができます。

シートのクッション性も良く、高級車の風格を表しています。

また、インフォメーションディスプレイには燃費や走行可能距離、ナビ表示等により運転手をサポートしてくれます。

ステアリングの角度も調節可能で、家族一人ひとりのベストポジションに合わせることができるのもうれしいポイントですね。

《ハリアーの新車情報》
新車 トヨタ ハリアー 2500cc 4WD CVT PROGRESS (ハイブリッド車) ★DVD・CD・USBプレーヤー/バックカメラ/フロアマット★ 5年間の延長保証付き 特別色は別途費用

《ハリアーの中古車情報》
ハリアー エレガンス G’s SDナビ 地デジ パワーシート ETC(トヨタ)【評価書付】【中古】

■■第2位■■ ランドクルーザー・プラド(トヨタ) 【14ポイント】

【車のコンセプト】★★★★★

ランドクルーザー・プラドは、1985年に兄貴分である『ランドクルーザー』のライトモデルとして登場して以来、脈々と歴史を築いてきました。

ライトモデルといっても、本格派の証である“ラダーフレーム”と、乗用のトヨタ車では唯一の“クリーンディーゼルエンジン”を採用。

ステアリング操作だけで悪路を走破する“クロールコントロール”と、路面状況に適した走りを5モードから選択する“マルチテレインセレクト”などにより、“ランクル”に負けない高いオフロード性能を実現しています(TZ-Gクラス)。

一方で、SUV寄りであるプラドは、オンロードでも5つのモードを選択する “ドライブモードセレクト”を装備(TZ-Gクラス)。

オンロード・オフロードともに十分すぎるほどの装備ですが、一切妥協しないその姿勢こそが、プラドが世界中から愛される所以(ゆえん)なのかもしれません。

【家族で乗りたくなるポイント】★★★★★

プラドで特筆すべきポイントは、意外にも燃費の良さです。

見るからに重くて頑丈な車体と、数多くの機能を搭載していることから

“燃費が悪い(>_<)”

というイメージがありますが、メーカー公表値は11.8km/L(ディーゼル)。

実燃費も10km/L前後と良好で、『e燃費アワード』の燃費達成率部門においてトップとなっています。

ディーゼルの燃料は軽油で、ガソリンよりも20円/Lほど安価なので、車格の割に経済性は高いと言えるでしょう。

室内は、ベージュのインテリアカラーと一部に木目を使ったステアリングホイールによって、とても明るい演出(TZ-Gクラス)。

全長4.76m、全幅1.88m、全高1.83mの車体により、ゆったりとした居住スペースはまさにクルーザーのようです。

着座位置が高いので、運転席からの見通しは素晴らしく、高速道路ではクルーザーの船長になったような気分を味わえます(^^)v

【おすすめ機能】★★★★☆

プラドの自動ブレーキは、上級グレードの『Toyota Safety Sense P』を採用。

C-HRと同じく、ミリ波レーダーと単眼カメラにより、対車両、対人までを感知する能力を持っています。

ペダルの踏み間違い事故を防止する『ドライブスタートコントロール』や、死角車両を察知する『ブラインドスポットモニター』もC-HRと同じですね。

バックドアが横開きなのも、使い勝手がよく隠れた利点だと思います。

加えて、ガラス部分が単独で上に開くので、狭い場所でもバックドアを開かずに荷物を出し入れすることが可能。

ミニバンのセレナについている機能ですが、本格クロカンのプラドに装備されているのはかなり意外です。

更にさらに!3列目シートは電動格納ができます。

3列目シートを格納するときは、大型の荷物があることも多いため、ボタン一つで操作できると、とても助かる機能なのです。

個性的な機能としては「けん引能力」がありますが、これはファミリーユースとは違いますか…

《プラドの新車情報(TX-L)》
《新車 トヨタ ランドクルーザープラド 4WD 2800 TX-L 5人乗り クリーンディーゼル 》☆こちらの新車にはクラリオン9型ナビ・ユピテルドラレコ・バックカメラ・ETC・フロアマット・ドアバイザー・ボディコーティング・窓ガラスコーティングが標準装備!

《プラドの中古車情報(TX-L)》
ランドクルーザープラド TX Lパッケージ HDDナビ バックモニター 黒革シート(トヨタ)【中古】

■■第1位■■ RX(レクサス) 【15ポイント】

【車のコンセプト】★★★★★

RXは、レクサスが誇るSUVシリーズの人気車種。

レクサスのラインナップだけあり、どのグレードでも上質でかっこいい車となっています。

家族ができても、

“ミニバンではなくかっこいい車に乗り続けたい、レジャーも楽しみたい…”

という方にはもってこいな車種ではないでしょうか。

RXのコンセプトは、

“色気のある力強さと先進的な機能性が融合した、ラグジュアリーSUV”

さすがに、インテリア・エクステリア共にぬかりのない完成度となっています。

どのグレードでもSUV特有のパワフルな走行性能・安定性を体感することができます。

仕様は主に3種類に分かれており、エンジンに関しては直列4気筒2.0Lエンジン+インタークーラー付ターボ車・V型6気筒 3.5L エンジン+ハイブリッドシステムから選択することが可能。

ターボ車とハイブリッド車で、価格もかなり差がでてきます。

もともと、安い車ではないですが…(^_^;)

【家族で乗りたくなるポイント】★★★★★

ターボ車・ハイブリッド車どちらも特有の楽しみ方ができます。

どちらの仕様でも、車体の大きさからは考えられないようなスピード・トルクを出すことが可能です。

ターボ車に関しては、2.0Lエンジンながらもパワフルな走りを体感することができます。

ガソリン車特有のアクセルワークを楽しみたい方は、是非、ターボ仕様に乗ってみてください。

また、FF・AWDどちらも選べるので、寒冷地に住んでいたり、アクティブな趣味を持っている方はAWDを選びたいですね。

ハイブリッド車に関しては、ガソリン車に対して静寂性が非常に高いところ・燃費の良さが特徴です。

とくに、街乗り運転時の燃費性能や静寂性が非常に人気です。

一度、ハイブリッド車の静寂性に慣れてしまうと、なかなかガソリン車には戻りにくいものです。

燃費性能も非常に高く、経済性もさることながら、ガソリンを補充する手間が省けるのも嬉しいポイントです。

また、ハイブリッド車に関しては、グレードによってはAWDのみのモデルもあるので注意が必要です。

【おすすめ機能】★★★★★

RXの内装は、レクサスシリーズの車だけあり、非常に上質な雰囲気となっています。

車内も広々としており、快適に乗ることができます。

レクサス特有のラグジュアリー感は、外車のラグジュアリー感とはまた別の楽しみがありますので、是非一度体感してみてください。

予防安全システムも完備しており、「Lexus Safety System+」を搭載。

世界でも上位の歩行者検知機能付 衝突回避の支援を行います。

これで事故率もグッと下がりますし、運転が苦手な方でも気軽に運転を楽しむことが可能です。

レクサスなだけに、アフターサービスも上級ですよ(^_-)

《RXの新車情報》
RX RX450h Fスポーツ ZEUS新車コンプリートカー(レクサス)

《RXの中古車情報》
RX RX450hVerL SDナビ SR リアエンターテイメント(レクサス)【中古】

◆まとめ

というわけで今回は、家族で乗りたくなるSUV車をご紹介してきました。

クルマ離れが叫ばれる昨今ですが、やはりファミリーにはカッコよくて便利な車があった方が楽しいですよね。

この記事が家族の車選びの参考となることを願いつつ、筆を置きたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

◇編集後記

車を選ぶのは楽しいけれど、現在の愛車の下取りが、どれくらいの金額になるのかは気になりますよね?

下取り金額次第で、新しく選ぶクルマの車種やグレードも変わってくるかもしれません。

ディーラーの下取りは安心は出来るけれど、「ガリバー」や「一括査定サービス」の方が、正直、金額は高く出ます。

でも知ってますか?

「一括査定」って申し込んだ瞬間に、複数の業者から一斉に電話がかかって来るんです(^_^;)

従来は、ディーラー下取りで金額を我慢するか、「一括査定」で一斉電話を我慢するか、どちらかしか方法がありませんでした。

しかしネットの時代に合った、新しいサービスが登場しています。

日本初のオークション形式による、車買取サービス『カープライス』です。

イメージキャラクターは何と、元SMAPの森且行さん!(^^)!

操作はスマホで気軽にできるところが、取っ付きやすいですね。

大手の三井物産グループのサービスだから、大切な愛車も安心して任せることができます。

何より、

“一括査定よりも圧倒的に上回る買取価格の提示が可能!”

なのだとか。

こればかりは、試してみないと分かりませんよね?

ぜひ試してみて、皆さんのキビシイ目でご判断ください(^_-)

買い取り業者よりも15%~25%高い買取価格!カープライス

《家族で乗りたくなる人気の車!》

コメント

  1. […] 家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】 現在、世界的に一番売れているのが、このカテゴリー。流行を取り入れつつも、家族に向いているクルマを考えていきま […]

  2. […] 家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】 現在、世界的に一番売れているのが、このカテゴリー。流行を取り入れつつも、家族に向いているクルマを考えていきま […]

  3. […] 家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】 現在、世界的に一番売れているのが、このカテゴリー。流行を取り入れつつも、家族に向いているクルマを考えていきま […]

  4. […] 家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】 現在、世界的に一番売れているのが、このカテゴリー。流行を取り入れつつも、家族に向いているクルマを考えていきま […]

  5. […] 家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】 現在、世界的に一番売れているのが、このカテゴリー。流行を取り入れつつも、家族に向いているクルマを考えていきま […]

  6. […] 家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】 現在、世界的に一番売れているのが、このカテゴリー。流行を取り入れつつも、家族に向いているクルマを考えていきま […]

  7. […] 家族で乗りたくなる人気の車!おすすめランキング【SUV編】 現在、世界的に一番売れているのが、このカテゴリー。流行を取り入れつつも、家族に向いているクルマを考えていきま […]

TOPページ(新着記事、人気記事、人気カテゴリー)

タイトルとURLをコピーしました