銀行ウォッチャーズ

スポンサーリンク
銀行ウォッチャーズ

日本の全銀行125行による実力ランキング【2022年3月期】王者“三菱UFJ”と銀行転換した“ゆうちょ”の頂上決戦

こんにちは。銀行ウォッチャーのカゲロウです! 先日、別の記事で「全国銀行110行」の実力ランキングを書きました。 全銀協が定義する「全国銀行」を抽出したのですが、これにはネット銀行など新しい形態の銀行...
銀行ウォッチャーズ

福岡県6銀行の実力ランキング【2022年3月期】絶対王者福銀を二番手武将NCBが斬る?

福岡県に本店を置く銀行は、6行あります。 2021年5月にみんなの銀行が加わりました! それぞれの銀行の力関係は、どうなっているのでしょうか? 今回は、福岡県の銀行6行を、色んな項目で、ランキングしていきま...
銀行ウォッチャーズ

全国銀行110行の実力ランキング【2022年3月期】3メガバンクを追いかける信託と地銀

全国の銀行といっても色々なとらえ方がありますが、全国銀行協会の統計によると、以下の110行となります。 都市銀行(みずほ・三菱UFJ・三井住友・りそな・埼玉りそな) 地方銀行(地方銀行協会加盟の62 行) 第二地銀(第二地方...
銀行ウォッチャーズ

新たな形態の銀行14行による実力ランキング【2022年3月期】ネットバンクと流通系どちらに軍配が?

金融庁によると、 事業会社等の異業種による参入 コンビニ等の店舗網にATMを設置し、主に決済サービスの提供を行う形態 店舗網を持たずインターネット上でのみサービスの提供を行う形態 このような銀行を「新たな形態の銀行」と...
銀行ウォッチャーズ

ネット銀行9行の実力ランキング【2022年3月期】ネットバンク王者は楽天か住信SBIか?

インターネット銀行に明確な定義はありませんが、 インターネット中心の営業 店舗をほとんど持たない 2000年以降に設立 などの特徴があります。 この記事では、 住信SBIネット銀行 ソニー銀行 大和ネ...
銀行ウォッチャーズ

大手信託銀行3社の実力ランキング【2022年3月期】メガ信託間にも歴然とした格差が…

大手の信託銀行といえば、 みずほ信託銀行 三菱UFJ信託銀行 三井住友信託銀行 の3行があります。 それぞれの銀行の力関係は、どうなっているのでしょうか? 今回は、大手の信託銀行3行を、色んな項目で、ランキングして...
銀行ウォッチャーズ

都市銀行4行の実力ランキング【2022年3月期】都銀No.1の座はどの銀行に?

金融庁の区分では、日本の都市銀行は、4行あります。 かつては都銀13行と言われてましたが… それぞれの銀行の力関係は、どうなっているのでしょうか? 今回はいわゆる都銀4行を、色んな項目で、ランキングしていき...
銀行ウォッチャーズ

メガバンク3銀行の実力ランキング【2022年3月期】規模の三菱UFJ、収益力の三井住友、現場力のみずほ

日本を代表する銀行=メガバンクは、3行あります。 それぞれの銀行の力関係は、どうなっているのでしょうか? 今回は、メガバンク3行を、色んな項目で、ランキングしていきます。 なお、数字は全て、2022年3月期・単体決算の内容です。 ...
銀行ウォッチャーズ

四国の地方銀行8行による実力ランキング【2022年3月期】四国の銀行は規模格差が少ない?

四国地方に本店を置く地方銀行は、8行あります。 それぞれの銀行の力関係は、どうなっているのでしょうか? 今回は、四国地方の地銀8行を、色んな項目で、ランキングしていきます。 なお、数字は全て、2022年3月期決算の内容です。 ...
銀行ウォッチャーズ

中国地方の地銀9行による実力ランキング【2022年3月期】広銀と中銀の覇権争い…奇策で追う山口銀行

中国地方に本店を置く地方銀行は、9行あります。 それぞれの銀行の力関係は、どうなっているのでしょうか? 今回は、中国地方の地銀9行を、色んな項目で、ランキングしていきます。 なお、数字は全て、2022年3月期決算の内容です。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました