映画監督や俳優として活躍する、榊英雄さん。

設楽統さんに似てると言われます!
今回は、そんな榊さんを取り巻く『家族』の物語です。
生年月日:1970年〈昭和45年〉6月4日
身長:178cm
血液型:A型
出身地:長崎県五島市
◆実家は福江島の理髪店
榊英雄さんは、長崎県五島(ごとう)市の出身。
実家は福江島で床屋さんを営んでいました。[1]
小学校の頃は、

戦闘機のパイロットになりたい
というのが夢で、戦闘機の絵を描いたり、ゼロ戦のプラモデルを作ったりしていた榊さん。
実家の床屋には、髪を切るついでに飲み食いするスペースがあり、そこで大人たちの雑多な話を耳にする中で、

早く大人になりたい
と自我が目覚めていきました。
高校卒業後、

社会科の先生になろうかな
と福岡の私立大学へ進学しましたが、なぜかダンスチームに入り、4年間ダンスに明け暮れます。
そして、ダンスにも行き詰まりを感じた榊さんは、

俺、卒業したら東京に行くけん
と宣言。
あてもなく上京し、アルバイト生活を始めます。
そして、たまたま雑誌『ぴあ』で見つけた映画『この窓は君のもの』のオーディションに合格し、演劇の道を歩き始めたのでした。
◆家族構成
榊英雄さんの実家の家族構成は不明ですが、弟さんがいます。
弟の榊英憲さんは、長崎市内で『お好み焼きマツダ』を経営しています。[2]
自身は2005年に結婚しており、妻と2人の娘の4人家族です。
◆妻・橘いずみ
榊英雄さんの奥さまは、シンガーソングライターの橘いずみさんです。[3]
旧本名・旧芸名:橘いずみ(たちばな・いずみ)
生年月日:1968年〈昭和43年〉12月11日
血液型:O型
出身地:兵庫県神戸市
いずみさんは、兵庫県神戸市の出身で、1992年にデビュー。
6枚目のシングル『永遠のパズル』はフジテレビのドラマ『この愛に生きて』の主題歌となり、大ヒットしました。
ストイックで尖った内容の曲と詞が評価され、“女・尾崎豊”と呼ばれています。

榊さんとは、2005年に知人の紹介で知り合い、結婚。
結婚式は、榊さんの故郷である福江島の教会で挙げています。
榊英雄&榊いずみ夫妻、映画イベントで熱々2ショット | ORICON NEWS https://t.co/cScHQpUdLk @oriconより pic.twitter.com/c0m8finhPD
— カゲロウ (@Kagerou_Kazoku) March 9, 2022
◆娘が2人
榊英雄さんと橘いずみさんは、娘が2人います。[4]
長女の名前は真里亜さん。
2007年11月5日生まれになります。
次女の名前はひかるさん。
2011年11月5日生まれになります。
次女を授かったことが分かったのは、2011年3月11日、東日本大震災の日でした。
そのため、次女の名前をつけるときは命への向き合い方を意識し、自分から光りを放つイメージで「ひかる」と命名しています。
◆まとめ
これまで見てきた通り、榊英雄さんの活躍の陰には、温かく支えてくれる『家族』の姿がありました。
これからも家族の応援を胸に、榊さんの挑戦は続いていきます(^o^)丿
◇脚注
- テレ朝POST 2022年3月4日 榊英雄“売れない役者”からの自主映画監督デビュー。きっかけは片岡礼子の言葉「カッコ悪かねえ」
- お好み焼きマツダホームページ 2022年3月10日確認 代表挨拶
- スポニチアネックス 2019年8月23日 「永遠のパズル」が大ヒット!“女・尾崎豊”橘いずみ イケメン俳優と結婚、2女の母に
- 爆報!THEフライデー 2019年8月23日 橘いずみ

こちらの記事も読まれてます!




コメント