日本卓球界のエース、石川佳純さん。

生まれ変わったら歌手になりたい!
今回は、そんな佳純さんを育み、支えてくれる『家族』にスポットを当て、ご紹介します。
◆実家は山口県
石川佳純さんは、山口県山口市の出身。
小学校は、山口市立平川(ひらかわ)小学校に通っています。
卓球を始めたきっかけは、小学校1年生の時に近所で行われていた白石卓球クラブの練習に連れて行かれたこと。
7歳の誕生日に両親からユニフォームをプレゼントされ、本格的に卓球を始めました。
中学校は、大阪にある四天王寺羽曳丘(してんのうじはびきがおか)中学校に進学。
また、福原愛(ふくはら・あい)さんがかつて在籍したミキハウスJSC卓球部に所属し、チームメイトと寮生活をするようになります。

中学2年で出場した2007年1月の全日本卓球選手権大会では、史上最年少となるベスト4進出。
中学3年の時には、世界卓球選手権個人戦(クロアチア・ザグレブ)のダブルス代表にも、史上最年少で抜擢されました。
高校は、四天王寺(してんのうじ)高等学校へ進学。
高校1年で早くも、インターハイ、国体、選抜、全日本ジュニアと高校国内4大会の完全制覇という大偉業を達成しています。
高校2年の時には、世界卓球選手権(個人)横浜大会に出場し、ベスト8入りを果たしました。
高校3年で迎えた全日本卓球選手権大会では、女子シングルスで初優勝を遂げています。
◆妹は帝京高校から青山学院大学へ
石川佳純選手には妹がいて、名前は石川梨良(いしかわ・りら)さん。
1997年6月14 日生まれなので、佳純さんより5歳年下になります。[1]
小さな頃は毎日のように姉妹げんかを繰り返した2人。
しかし梨良さんが小学2年生になると、そんな日常は終わりを告げます。
中学生になった佳純さんは、より強くなれる環境を求めて、山口の実家を離れたのです。
凄い寂しかった。照れくさくなっちゃって、会ってもあまり話ができなかったり…
と梨良さんは振り返ります。
梨良さんも中学生になると、山口の実家を離れ、味の素ナショナルトレセンを拠点とするエリートアカデミーに入校。

ふたたび姉と顔を合わせるようになりましたが、たくさん話すようになって、けんかはしなくなりました
梨良さんは東京の公立中から帝京高校へ進学し、JOCエリートアカデミーでは卓球女子の主将を務めました。
帝京高校時代は、国際大会に出場するため、学校を休みがちになりましたが、
友達にノートを見せてもらい、休み時間も勉強しています
と、学業も手を抜きません。
2016年3月、帝京高校を卒業し、青山学院大学へ進学。
2019年秋季関東学生リーグでは、主将として優勝に貢献しました。
【卓球動画解説🏓森田 彩音(中央大)vs 石川 梨良(青学大)|今日の1試合】
青森山田を率いた名将・板垣孝司氏による名勝負解説👏
エリアカ同級生による戦いはハイレベルで見応え十分!🔥
石川が見せた、流れを変える勇気ある戦術とは👇https://t.co/YewRhNsLzu— 卓球専門メディア Rallys (@Rallys_pingpong) March 25, 2020
大学卒業後は現役を引退し、一般企業に就職しています。
◆父親の職業は?
石川佳純選手のお父さんの名前は、石川公久(いしかわ・きみひさ)さん。
年齢は、2020年12月時点で56歳になります。[2]
父・公久さんの職業は、広告代理店(読売広告西部)の営業マン。
元々は島根県松江市の出身で、福岡大学の卓球部で鳴らしていましたが、就職してからは企業戦士へと転身しました。
そんなお父さんは、「何とかなるさ」という楽観的な性格。
佳純さんは、6歳から卓球を始め、7歳から本格的に練習に取り組みますが、すぐ「練習場がない」という難題が持ち上がります。
当時は仕方なく、車で往復2時間かけて、山口県防府市のスポーツセンターに通っていたのでした。
たまたま、家を建て替える話も持ち上がり、父・公久さんはこう言い放ちます。

卓球場を確保するためには、面積もさることながら、重量鉄骨の躯体にする必要もあり、相当なコストがかかります。
しかし、お父さんは「場当たり的」な気楽さで卓球場を実現させ、佳純さんの練習時間を確保したのでした。
奥さんは、ご主人の事をこう評しています。

そんな父・公久さんの性格は、佳純さんのゲーム運びにも表れています。
佳純は、緊張しないんです。全日本選手権などの大舞台でも、まったく普段と同じプレーができる。それに、リードされていても、まるで大差で勝っているように、のびのびと打ってくる
世界で活躍する佳純さんの原点は、お父さんの「イージーゴーイング」な性格にあったのでした。
◆母親・久美さんの画像!
石川佳純さんのお母さんの名前は、石川久美さん。
1963年8月7日生まれで、お父さんと同い年になります。[3]
母・久美さんは福岡大学の卓球部で活躍し、卒業後も福岡県の実業団チームで実績を積みました。
しかし、佳純さんを身ごもり、夫の公久さんが山口へ転勤になったこともあり、しばらく卓球から遠ざかります。
乳児期の佳純さんは、
①ベッドに寝かせれば泣く
②ひとりにすると泣く
③母親の顔が見えないと泣く
の3拍子。
夜泣きも始まり、完全母乳なので夜中に4〜5回は起こされるため、「7時間続けて眠ること」が、最大の夢になりました(>_<)
そんな「自由時間ゼロ」の久美さんに、友人が囁きます。

夫の協力を得て時間をひねり出し、練習を始めてみると、子育ての苦労も孤独感も、球を追っている間は忘れられました。
そして猛練習を積み重ね、国体レベルまで復活した母親を、塗り絵をしながら見ている佳純さんがいました。
ある日、佳純さんは、お絵かきしていた手を休めて、こう言います。

私にも卓球を教えて…!
石川佳純、小学校1年生のときでした。
母・久美さんの英才教育を施された佳純さんは、メキメキと実力を発揮していきます。
そして、佳純さんが小学5年生のとき。
山口市で行われた大会で、久美さんとの母娘対決が実現します。
ここで、初めて娘に敗れた久美さんは、これを機に引退を決意。
現在は、年間30試合も海外を転戦する娘に帯同し、日本から米と炊飯器を持参して食事面からサポートしているそうです。
◆まとめ
2012年のロンドン五輪で、石川佳純選手は、日本卓球界初の団体銀メダルを獲得🥈
家族に向かって、

ありがとう、ありがとう…
と感謝の言葉を幾度も繰り返していました。
リオでは、銅メダルを獲得🥉
東京オリンピックでは、一番きれいな色のメダルが待っています🥇✨
◇編集後記
石川佳純選手と言えば、ヘアピンが印象的ですよね。
調べてみると、キャスキッドソンのヘアピンを愛用しているのだそうです。
【40時間限定ポイント5倍】キャスキッドソン ヘアピン CATH KIDSTON レディース 592567 PRINTED HAIR PINS FOREST BUNCH ヘアピン STONE
さあ、今日も前髪を掻き揚げて、佳純さんのチャレンジは続いていきます(^o^)丿
◇注釈
- 一般社団法人日本卓球リーグ実業団連盟 2020年12月30日確認 選手プロフィール/戦績
- 朝日新聞デジタル 2019年12月7日 山口)めざせ東京! 卓球・石川佳純選手の応援フラッグ
- サンデー山口 2009年5月13日 No.109 石川佳純選手の母 石川久美さん





コメント
[…] 石川佳純の『家族』〜妹は帝京?母 久美さんの画像・父の職業は? […]