豊富な運動量とスピードが武器の日本を代表するサイドバック、長友佑都選手。
今回は、そんな長友選手を育み・支え続ける『家族』にスポットを当て、ご紹介します。
【本人プロフィール】
名前:長友佑都(ながとも・ゆうと)
生年月日:1986年9月12日
年齢:31歳(2018年6月現在)
身長:170cm
出身地:愛媛県西条市
◆妻・平愛梨との馴れ初め
長友佑都選手は、2017年1月29日に結婚しています。
お嫁さんはタレントの平愛梨(たいら・あいり)さん。
1984年12月12日生まれで、現在(2018年6月)33歳なので、長友選手より2歳年上になります。
長友選手と愛梨さんとの馴れ初めは、お笑いタレントの三瓶さんを交えて3人で食事をしたこと。
長友選手に食事に誘われた愛梨さんが、
“親友を連れて行っていいですか?”
と許可を得て、長年の友人である三瓶さんを連れて行ったのです。
長友選手は、てっきり女性の友達を連れてくると思っていたので、
“三瓶さんや…!”
と驚いたのだとか(^_^;)
それでも意気投合した2人は、やがてイタリアと日本の遠距離恋愛に発展。
プロポーズは2016年2月、愛梨さんがイタリアを訪れた際に、長友選手が所属するチームのスタジアムで行われました。

◆子供の性別や名前は?
長友佑都選手と平愛梨さんの間には、子供が一人います。
2018年2月5日生まれの男の子ですが、名前は公表されていません。
妹の平祐奈さんからは、子供が生まれる前に
“佑都さんの佑と愛梨の梨で佑梨ちゃん”
という名前の提案をもらっていましたが、女の子だったことから採用されていません(>_<)
◆母子家庭で育つ
長友佑都選手の母親の名前は、長友りえさん。
1962年4月5日生まれなので、現在(2018年6月)56歳です。
母・りえさんは、長友選手が小学校3年生の時にお父さんと離婚し、それ以来、女手ひとつで3人の子供を育ててきました。
お母さんの仕事は冠婚葬祭の司会業です。
専門的な職業であり、葬儀など時間が不規則なうえ、読み間違いなどの失敗は絶対に許されない仕事なので、かなり大変であったと思います。
生活も楽ではなかったはずですが、お母さんは、
“子供にかかるお金は必要なもんやから、気にせんでええよ”
と、いろいろな出費をためらうことは一切ありませんでした。
小学1年生でサッカーを始めた長友選手は、紆余曲折がありながらもサッカーを続け、中学3年生の時には県大会で3位の成績を収めるまでになりました。
そして長友選手は、全国でも屈指のサッカーの強豪「東福岡高校」に憧れますが、特待生になるほどの実績はありません。
一般枠で県外の私立高校に行くことになれば、相当なお金がかかることが分かっていたため、長友選手はなかなか
“東福岡に行きたい”
と口に出すことができませんでした。
しかしある日、意を決して長友選手がおそるおそる話をすると、母・りえさんはこう答えます。
“あんたから『行きたい』と言うてくれるのをずっと待っとった。お金のことなんか心配する必要ないから”
親戚からは、
“そんなお金どこにあるの?” “プロになるわけでもないのに”
と猛反対を受けたそうです。
しかし、母・りえさんは覚悟を固めていました。
“大学も地元ではなく東京に行かせたい。そのためには子供3人で3000万円はかかる”
と、奨学金や教育ローンをめいっぱい借り、そして自らに3000万円の生命保険をかけたのです。
奨学金の返済が大変になったときには、自ら死を選び、その保険金で支払うつもりでした。
まさに命がけの子育てでした。
◆イタリアへ留学した姉
長友佑都選手のお姉さんの名前は、長友麻歩さん。
お母さんの方針通り、東京の「津田塾大学」に進学し、明治大学に通う長友選手と東京で同居していました。
長友選手は、大学に進学した早々に椎間板ヘルニアを発症し、試合に出場できないストレスからパチンコに溺れてしまいます。
この時は、お姉さんの叱咤激励でこの壁を乗り越えることができました。
その後お姉さんは、イタリアに語学留学をします。
イタリアでも長友選手と仲が良く、2人でリゾート地を訪れる姿を地元メディアに「バカンス」と報じられたこともありました。
ここで、お姉さんの画像をご紹介します。
画像左側がお姉さん、右側はお母さんです。
アジアンビューティーとは、こういう方のことを言うのでしょう。
地元メディアが「恋人」と間違うのも仕方ないのかもしれませんね(#^^#)
◆弟の職業は?
長友佑都選手の2歳下の弟は、長友宏次郎さん。
弟さんもサッカーをやっていましたが、
“兄ちゃんよりも才能がある”
という周囲の評判でした。
長友選手いわく、
“顔もイケメンで、ゴリラな俺が勝てるのは喧嘩だけ”
と、昔からとても仲の良い兄弟です。
弟・宏次郎さんは、FC東京の前身である「東京ガス」にお勤めだそうです。
ここでも、かつてFC東京に在籍した長友選手の縁があるのかもしれませんね。
◆父の職業は?
長友佑都選手の父・長友洋行さんは、今年(2018年)で57歳になります。
お母さんと離婚した後、家族とは離れて生活し、現在は北海道苫小牧に在住。
当然、3人の子供のことは気掛かりで、遠方でもサッカーの試合があればできる限り応援に駆け付けてきました。
長友選手も、子供のころは母を苦労させた父親に憎悪感がありましたが、次第にわだかまりがなくなり、2009年には洋行さんに会いに苫小牧を訪れたそうです。
父・洋行さんは現在、苫小牧で「株式会社DAICHI」という会社を経営されています、
◆祖父
長友佑都選手の母方の祖父・吉田達雄さんは、日本競輪学校の一期生で、その弟である実さんは、日本競輪界に一時代を築いたと言われる名選手です。
父方の祖父も明治大学出身のラガーマンであり、長友選手のアスリートとしてのDNAは、この時代から築かれていました。
ちなみに父方の祖父は都城市出身で、長友選手の「佑都」という名前は、縁のある都城から一文字取って名付けられています。
◆まとめ
これまで見てきた通り、長友佑都選手の活躍の陰には、祖父の血統があり、父や姉弟の思いがあり、そして母の深い愛情がありました。
今日も長友選手は戦い続けます。
妻や子供、そしてサッカー人生を支えてくれた母や姉にゴールを捧げるために…
◇編集後記
長友佑都選手が愛用する腕時計はこちら。
クストス CVSTOS チャレンジ シーライナー GMT CTV-SEA-CP5N ブルー/スケルトン文字盤 メンズ 腕時計 【未使用品】
大海原に駆りたてるヨットを感じさせるデザインは、海外で活躍する長友選手のイメージにピッタリです。
金額も大海原のようですね(^_-)















コメント