貴乃花部屋所属の大相撲力士、貴公俊(たかよしとし)関。
今回は、そんな貴公俊関を取り巻く『家族』にスポットを当て、ご紹介します。
【本人プロフィール】
名前:貴公俊 剛(たかよしとし・つよし)
本名:上山 剛(かみやま・つよし)
生年月日:1997年5月13日(20歳)※2018年3月
身長/体重:186cm/126kg。
血液型:O型
◆結婚は?
貴公俊関は、今年(2018年)で20歳になりますが、結婚はまだのようですね。
親方の貴乃花関は、20歳の時に宮沢りえさんとの婚約を発表しています。
破談となりましたが…(>_<)
貴公俊関には、ゆっくりとお相手を探してほしいと思います。
◆実家は栃木県小山市
貴公俊関は、栃木県小山(おやま)市で生まれ、茨城県猿島郡境町(さかいまち)で育ちました。
境町立境小学校2年生から3年生までサッカーを経験。
4年生から5年生まで空手を、中学2年生から3年生までキックボクシングを経験するなど、様々なスポーツをかじりました。
また、境町立境第一中学校時代には、バスケットボールの茨城県中学選抜に選出され全国3位に入賞した経歴があります。
◆父親の国籍は中国?
貴公俊関は、中学3年生の時に父親に勧められ、貴乃花部屋へ体験入門を行いました。
相撲は未経験だったといいますが、その後の活躍を見ると、父親の慧眼が素晴らしかったということになりますね。
ところで、ネット上では
“父親の国籍は中国なのでは?”
という書き込みも見られるようです。
しかし貴公俊関は、大相撲入門後に公称出身地を茨城県から栃木県へ変更し、その理由について、
“小山市は父親の出身地であり、また自らの出生地でもある”
と語っています。
少なくともお父さんは、栃木県の出身のようですね。
◆母親の国籍はフィリピン?
貴公俊関の母親についても、
“母親はケゼィアさんというフィリピン人”
という話があります。
名前はともかく、貴公俊関の顔を見ると、ハーフっぽい顔立ちではありますね。
ちなみに貴公俊関のツイッターを見ると、トップ画像には少年を抱くアジア人っぽい女性の姿が…
この写真は、幼い貴公俊関と母親なのかもしれませんね。
◆貴源治は双子の弟
貴公俊関には双子の弟がいて、同じ貴乃花部屋の貴源治(たかげんじ)関です。
2016年の夏巡業から2017年春巡業までは、師匠の貴乃花親方の勧めで、兄弟で初切(しょきり)を務めました。
初切とは、相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する見世物のことです。
しかし、弟の貴源治は、一足先に2017年5月場所で新十両に昇進。
この時は、
“うれしさ6割、悔しさ4割”
と、悔しさを吐露していました。
そして約一年後の2018年3月場所にて、自身も新十両に昇進し、史上初の双子関取となりました。
この時の気持ちを尋ねられると、
“うれしいのが3割”
あれ?喜びがさらに減額されています(>_<)
◆まとめ
これまで見てきたとおり、貴公俊関の活躍の陰には、温かく支えてくれる『家族』の姿がありました。
これからも家族の応援を胸に、貴公俊関の挑戦は続いていきます(^o^)丿
コメント
[…] 貴公俊の『家族』~結婚は?実家の父母の国籍は?双子の弟・貴源治 […]