第20代の大阪府知事をつとめる、吉村洋文さん。

府知事の前は、大阪市長でした!
今回は、そんな吉村さんを支える、お嫁さんや子供たちにスポットを当て、ご紹介します。
◆吉村洋文さんの家族構成
吉村洋文さんの家族構成は、
①吉村さん
②お嫁さん
③長女
④次女
⑤長男
の5人家族です。

なお、長女と次女は双子です
自宅はセキュリティの観点から、200㎡の億ションで暮らしています。
現在は、奥さんのお母さんとも同居しているのだとか。
リビング大阪のインタビューでは、

妻と義母がいるので、完全に女性が勝っていますが、なかでも嫁さんが一番強い!
と、話しています。
それでは、吉村知事のお嫁さんをご紹介しましょう。
◆お嫁さんは元CA
①お嫁さんは元CA
イケメン知事と噂の吉村洋文さんですが、残念ながら結婚されています。
お嫁さんの名前は、洋子さん。
妻・洋子さんは北海道釧路の出身ですが、出会いは東京で働いている頃だそうで、飲み会で知り合ったのだとか。

平たく言えば合コンで知り合ったということでしょう
そんなお嫁さんの結婚前の職業は、CA(キャビンアテンダント)だったそうで、美人だと評判です。
当時、吉村知事は弁護士として働いていたので、ハイスペックな合コンだったんでしょうね。
②よくできた「嫁」
吉村さんは、尊敬する人物に「妻」の名前を挙げており、よく出来た奥さんであることが分かります。
町会の新年会に吉村さんが呼ばれ、予定がつかなかった時は、代わりにお嫁さんが登場。
その場で挨拶を振られてもソツなくまとめていた
ということで、美人だけでなく頭が良いこともわかります。
そんなお嫁さんの内助の功もあり、吉村さんは
を受賞。
ちなみに2019年度は、サッカーのイニエスタ選手が、同賞の特別部門を受賞しています。

イニエスタは、ヴィッセル神戸に移籍するとき、お嫁さんと子供3人を日本に連れてきて関係者を驚かせましたよね

吉村知事の受賞に当たり、妻・洋子さんは、
非常に驚いています。このような光栄な賞を頂き、ありがたく思います
と、コメントしていました。
③ちょっと怖い「嫁」
吉村洋文知事は、178cmの長身ですが、ファッションには無頓着です。

コーディネーターはお嫁さんかもしれませんね
そんな吉村さんは、2016年11月、『御堂筋オータムパーティー2016』にモデルとして出演しました。
モデルなのに選挙のように手を振って、あちらこちらに愛想をふりまいていた吉村さん。
同席した松井一郎知事(当時)に、

来年(こそ)は、しっかりモデルをやってもらいたい
と冷やかされると、

いや、だいたい、40歳過ぎたおっさんが、あんな格好して出たら、嫁さんに怒られます
と恐妻ぶりを発揮しています。

もう一つ、恐妻エピソードをご紹介します
吉村知事が大阪市長時代のこと。
海外への視察で空港に集合したとき、吉村さんがパスポートを忘れたことに気がつきました。
奥さんに持ってきてもらえば?
と周囲に言われ、バツの悪そうな顔で電話をかけた吉村さん。
しばらくして登場した奥さんは、無言でパスポートを投げつけたのだとか…Σ(゚Д゚)
吉村さんは真っ青な顔をして、お嫁さんに謝りながら拾いあげていたそうです(^^;)
④マイペースを貫く「嫁」
そもそも、安定した弁護士と結婚したはずのお嫁さんからすれば、政治家転身なんて良いことはひとつもありません。
吉村知事が35歳のとき「政治家になりたい」という野望を打ち明けられたとき、お嫁さんはあぜんとしながらもこう言いました。
あなたの人生ですからお好きに。反対はしませんが、協力もできませんよ
以降、政治家の妻としては異例な「マイペース」を貫いています。
なので、お嫁さんが選挙に応援に出てきたのは1回あるかないか。

政治活動で奥さんを見かけたという人は少ないそうです
一方で、ある地区の新年会では、夫の名刺を配り頭を下げている姿を目撃されています。
「協力しない」と言いつつ、陰ながらは応援してくれているのですね(^_-)
⑤お嫁さんの画像
先述の通り、吉村知事のお嫁さんは、基本的には表に出てこない方です。
知人の話では、妻・洋子さんは小柄な方で、コメットさんでおなじみ大場久美子(おおば・くみこ)さんの若いころに似ているのだとか。
それではここで、お嫁さんの貴重な画像をご紹介します。
あまりハッキリ見えませんが、なるほど、大場久美子さんに似ている気がしますね!
◆子供は3人…双子の娘と跡取り息子
①双子の娘
吉村洋文さんには、3人の子供がいます。
長女と次女は何と双子で、現在(2020年5月)中学2年生になります。
子供が小さいときは、特に双子で大変だったので、大阪・天神橋にある子育ていろいろ相談センターに通っていたのだとか。
そんな苦労を知ってか知らずか、娘さんたちは、吉村知事が『ベスト・プラウド・ファーザー賞』を受賞したとき、
自慢のお父さんです!
と、コメントしています。

②跡取り息子
娘さんたちの下に、小学5年生(2020年5月)になる跡取り息子が続きます。
2015年の大阪市長選のとき、当時6歳の息子さんは、自宅近くの演説にかけつけ、
お父さん、かっこいいね!
と声をかけてくれたそうです。
息子さんの手には、吉村さんの顔写真を両面にはった、手作りの応援うちわがありました。
現在は仕事が忙しく、休みがあまりないという吉村さん。
たまの休みの日には、子供の「公文式」の丸付けをしたり、公園で一緒にサッカーやっているそうです。
吉村さんは、

家庭のヒエラルキーでは僕が一番下!
と自虐的に語りますが、しつけのモットーは「ルールを守ること」。
弁護士の資格を持つ、吉村さんらしい方針ですね(^_-)
その上で、

子供たちには、自由に自分の人生を生きてほしい
と願っています。
◆実家は大阪・河内長野
①実家は大阪・河内長野
吉村洋文さんは、大阪府河内長野(かわちながの)市の生まれ。

河内長野市は「つまようじ」の産地で、全世界の生産の大半が河内長野で行われています
子供時代は剣道をしており、地元の観心寺で開かれる剣道大会によく出かけていたそうです。
観心寺は、河内長野市にある高野山真言宗の寺院で、
の構成文化財のひとつとなっています。
吉村知事は、地元の河内長野市立千代田小学校、千代田中学校を卒業。
中学時代の愛読書は「公民」の教科書だそうです。

すでに普通ではありませんね…
②高校時代
高校は、偏差値70を超える名門・大阪府立生野(いくの)高校に入学しました。
生野高校といえば、元サッカー日本代表の宮本恒靖(みやもと・つねやす)さんも生野高校です。
宮本さんは1977年2月生まれなので、吉村知事の1学年後輩になりますね。

吉村知事、生野高校ではラグビー部に入部。

これ、大失敗だと思ってるんですけど(笑)
ラグビーが楽しすぎて、まったく勉強をしなくなったんだそうです。
それでも、ストレートで九州大学の法学部に入るのですから、贅沢な失敗というものでしょう。
高校時代は口数も少なく、みんなを引っ張っていくリーダータイプではありませんでした。
みんながしゃべりきったあとに、落ち着いた感じで最後にボソッと言って、みんなの意見をまとめるようなタイプだったそうです。
高校時代の同級生は、こう話しています。
イケメンだって女性の支持が厚いみたいですけど、高校時代モテたという話は聞いたことがありませんね(笑)
③福岡は第二の故郷
吉村洋文さんは、大学と司法試験の勉強期間を入れたら、5年間、福岡に住んでいます。
最初は九州に一人ぼっちで「ちゃんと生活できるかな…」と不安がありましたが、九州の温かい人たちに囲まれて、すぐになじんでいきました。
今では、

福岡は僕にとって第二の故郷だ。とんこつラーメンが最高にうまい。海鮮もいいね
と、すっかりお気に入りです。
実は、大阪市長の松井一郎さんも、高校・大学と一人で九州に行っています。
松井市長も九州の温かい人たちに囲まれて、九州が大好きになりました。
ちなみに、市長のお嫁さんは、九州の方です(#^.^#)

③弁護士から政治家へ
大学を卒業した年の秋に司法試験に合格した吉村知事。
その後、10年余りを弁護士として活動しています。
この期間、故・やしきたかじんさんの個人事務所「P.I.S」の顧問弁護士を務め、たかじんさんの遺言執行者にもなりました。


たかじんさんから「前に行くかどうするか、一緒にやろうよ」とかけられた言葉が、政治家を目指す大きなきっかけになったそうです
2011年、35歳の時に大阪維新の会から大阪市会議員として出馬・当選して政界入り。
2014年には維新の党から衆院選に出馬・当選し、国会議員も経験しています。
大阪都構想の制度設計では中心的な役割を果たし、「橋下氏の右腕」と呼ばれました。
2015年11月、橋下徹(はしもと・とおる)前市長の引退が決まると、事実上の後継者として大阪市長に転じました。

2019年4月には松井氏とともにクロス選をしかけ、吉村さんは大阪府知事に、松井さんは大阪市長に、それぞれ当選しています。
◆父親の職業は?
吉村洋文さんの父親は、政治や法律の世界とは縁のない、サラリーマンです。
「設計課」に勤めているそうなので、機械や建築物などの設計をする技術者なのでしょう。
◆母親は広島出身
吉村洋文さんの母親は、広島出身。
知事は、今は亡き母方のおばあさんから、
原爆がピカっと光るの見たよ
と子供の時に何度も聞かされました。
今でも母方の親戚が多く住んでいて、司法修習生時代も広島で過ごしています。
そういう縁もあり、2018年7月豪雨の際は、夏のボーナス手取り全額を広島に寄付しました。
ちなみに法律の関係上、吉村知事は大阪府内に寄付できません。
公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。以下この条において「公職の候補者等」という。)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域。以下この条において同じ。)内にある者に対し、いかなる名義をもつてするを問わず、寄附をしてはならない。
◆兄弟について
吉村洋文さんにはお兄さんがいて、名前は吉村利博さん。
お兄さんは大阪万博の年に生まれたので、万博から一文字とったそうです。

もちろん「2025年大阪万博」ではなく、「1970年大阪万博」の方です
ということは、お兄さんは1970年生まれなので、吉村知事より5歳年上なんですね。
お兄さんは、ソニーの子会社で機械をいじる仕事に就いているそうです。
「設計課」の父親の影響を受けているのかもしれませんね。
◆まとめ
これまで見てきた通り、吉村洋文さんの活躍の陰には、温かく支えてくれる家族の姿がありました。

吉村知事は大阪だけでなく、日本のニューリーダーとして期待されています!
これからも家族の応援を胸に、吉村さんの挑戦は続いていきます(^o^)丿
◇編集後記
吉村洋文さんの腕時計を探してみました。
吉村知事は腕時計をつけていないことが多いのですが、ようやく見つけたのがこの写真です。
この投稿をInstagramで見る
これは、シチズンのアテッサですね。
|
アテッサは、チタン素材の持つ特性とエコ・ドライブをシチズンのハイテク技術によって商品化した魅力あふれる次世代ウオッチです。
中でもこのモデルはアラビア数字が特徴的で、軽くて見やすい腕時計として愛されています。
大阪府民に愛される吉村知事のように…😉

◇質問…吉村知事の血液型は?
twitter で質問をいただきました。
吉村知事の血液型はわかりますか?Wikipedia にも載っていません。
たしかに、私もプロフィールに血液型を書くようにしているのですが、吉村知事は分からなかったので書いていません。
ネットを検索しても、一次情報(本人か所属する団体が発表する情報)はありませんね。
根拠は分かりませんが「AB型」と記載しているブログはあります。
うーん、吉村知事の言動を見ていると、AB型っぽい感じがしないこともないですね。
吉村知事の言葉はなんかこう、血が通ってていいな
と高評価の吉村知事。
血液型の公表をお待ちしています。












コメント