大阪が誇る、日本が誇る笑いの帝国・吉本興業。
-e1555158108303.jpg)
所属する芸人さんは、なんと約6000人と言われています!
今回は、吉本興業に所属する「有名芸人」を100人ピックアップして、様々な角度でご紹介していきます。
◆吉本興業・有名芸人一覧表
それでは、吉本興業に所属する有名芸人100人に入場していただきましょう。
こちらの方々です(^o^)丿
タレント名 | コンビ名 | |
1 | 明石家さんま | – |
2 | 綾部祐二 | ピース |
3 | 池乃めだか | – |
4 | 石田明 | NON STYLE |
5 | 板尾創路 | 130R |
6 | 板倉俊之 | インパルス |
7 | 井上裕介 | NON STYLE |
8 | 今田耕司 | – |
9 | 岩尾望 | フットボールアワー |
10 | 宇治原史規 | ロザン |
11 | エド・はるみ | – |
12 | 遠藤章造 | ココリコ |
13 | 大島美幸 | 森三中 |
14 | オール巨人 | オール阪神巨人 |
15 | オール阪神 | オール阪神巨人 |
16 | 岡村隆史 | ナインティナイン |
17 | おばたのお兄さん | – |
18 | 梶原雄太 | キングコング |
19 | 桂文枝 | – |
20 | 桂文珍 | – |
21 | 加藤浩次 | 極楽とんぼ |
22 | 川島明 | 麒麟 |
23 | 川田広樹 | ガレッジセール |
24 | 木村祐一 | – |
25 | くまだまさし | – |
26 | 黒沢かずこ | 森三中 |
27 | ケンドーコバヤシ | – |
28 | 河本準一 | 次長課長 |
29 | 小杉竜一 | ブラックマヨネーズ |
30 | 後藤輝基 | フットボールアワー |
31 | 小籔千豊 | – |
32 | ゴリ | ガレッジセール |
33 | 近藤春菜 | ハリセンボン |
34 | 斉藤慎二 | ジャングルポケット |
35 | 斎藤司 | トレンディエンジェル |
36 | 坂田利夫 | – |
37 | 品川祐 | 品川庄司 |
38 | ジミー大西 | – |
39 | 庄司智春 | 品川庄司 |
40 | シルク | – |
41 | 陣内智則 | – |
42 | せいや | 霜降り明星 |
43 | 粗品 | 霜降り明星 |
44 | だいたひかる | – |
45 | タカ | タカアンドトシ |
46 | 高橋茂雄 | サバンナ |
47 | 田中直樹 | ココリコ |
48 | 田村淳 | ロンドンブーツ1号2号 |
49 | たむらけんじ | – |
50 | 田村裕 | 麒麟 |
51 | 田村亮 | ロンドンブーツ1号2号 |
52 | 千原ジュニア | 千原兄弟 |
53 | 千原せいじ | 千原兄弟 |
54 | 月亭方正 | – |
55 | 堤下敦 | インパルス |
56 | 椿鬼奴 | – |
57 | 鉄拳 | – |
58 | 徳井義実 | チュートリアル |
59 | トシ | タカアンドトシ |
60 | とにかく明るい安村 | – |
61 | 友近 | – |
62 | 中川剛 | 中川家 |
63 | 中川礼二 | 中川家 |
64 | 中田敦彦 | オリエンタルラジオ |
65 | 西川きよし | – |
66 | 西野亮廣 | キングコング |
67 | ノブ | 千鳥 |
68 | 博多大吉 | 博多華丸・大吉 |
69 | 博多華丸 | 博多華丸・大吉 |
70 | 浜田雅功 | ダウンタウン |
71 | 東野幸治 | – |
72 | 福島善成 | ガリットチュウ |
73 | 福田充徳 | チュートリアル |
74 | 藤井隆 | – |
75 | 藤本敏史 | FUJIWARA |
76 | 藤森慎吾 | オリエンタルラジオ |
77 | 蛍原徹 | 雨上がり決死隊 |
78 | ほんこん | 130R |
79 | ぼんちおさむ | ザ・ぼんち |
80 | 又吉直樹 | ピース |
81 | 松本人志 | ダウンタウン |
82 | 箕輪はるか | ハリセンボン |
83 | 宮川大輔 | – |
84 | 村上ショージ | – |
85 | 村上知子 | 森三中 |
86 | 矢部太郎 | – |
87 | 矢部浩之 | ナインティナイン |
88 | 山口智充 | – |
89 | 山崎静代 | 南海キャンディーズ |
90 | 山里亮太 | 南海キャンディーズ |
91 | 山本圭壱 | 極楽とんぼ |
92 | ゆりやんレトリィバァ | – |
93 | 横澤夏子 | – |
94 | 善し | COWCOW |
95 | 吉田敬 | ブラックマヨネーズ |
96 | 吉村崇 | 平成ノブシコブシ |
97 | レイザーラモンHG | レイザーラモン |
98 | レイザーラモンRG | レイザーラモン |
99 | 渡辺直美 | – |
100 | ワッキー | ペナルティ |
この一覧表では、吉本の有名芸人を五十音順にご紹介しています。
「有名」の基準は様々ですが、ここではテレビの出演回数や活動歴、WEBでの検索数などを参考にしました。
個人単位を基準としているので、同じコンビでも、紹介できている方とできていない方がいます。
ちなみに、吉本興業のサイトを見ると、雨上がりの宮迫博之さんは削除されていたので、この記事でも対象外としました。

一方で、ロンブーの田村亮さんはサイトに掲載されていたので、亮さんはご紹介しています。

◆年齢ランキング
それではまず、吉本の有名芸人を年齢でランキングしてみましょう。
タレント名 | 生年月日 | 年齢 | |
1 | 坂田利夫 | 1941年10月7日 | 77歳 |
2 | 池乃めだか | 1943年7月3日 | 76歳 |
3 | 桂文枝 | 1943年7月16日 | 76歳 |
4 | 西川きよし | 1946年7月2日 | 73歳 |
5 | 桂文珍 | 1948年12月10日 | 70歳 |
6 | オール巨人 | 1951年11月16日 | 67歳 |
7 | ぼんちおさむ | 1952年12月16日 | 66歳 |
8 | 明石家さんま | 1955年7月1日 | 64歳 |
9 | 村上ショージ | 1955年5月28日 | 64歳 |
10 | オール阪神 | 1957年3月7日 | 62歳 |
11 | シルク | 1959年3月31日 | 60歳 |
12 | 木村祐一 | 1963年2月9日 | 56歳 |
13 | 浜田雅功 | 1963年5月11日 | 56歳 |
14 | 板尾創路 | 1963年7月18日 | 56歳 |
15 | ほんこん | 1963年6月16日 | 56歳 |
16 | エド・はるみ | 1964年5月14日 | 55歳 |
17 | ジミー大西 | 1964年1月1日 | 55歳 |
18 | 松本人志 | 1963年9月8日 | 55歳 |
19 | 今田耕司 | 1966年3月13日 | 53歳 |
20 | 山本圭壱 | 1968年2月23日 | 51歳 |
21 | 月亭方正 | 1968年2月15日 | 51歳 |
22 | 東野幸治 | 1967年8月8日 | 51歳 |
23 | 蛍原徹 | 1968年1月8日 | 51歳 |
24 | 加藤浩次 | 1969年4月26日 | 50歳 |
25 | 山口智充 | 1969年3月14日 | 50歳 |
26 | 千原せいじ | 1970年1月25日 | 49歳 |
27 | 岡村隆史 | 1970年7月3日 | 49歳 |
28 | 博多華丸 | 1970年4月8日 | 49歳 |
29 | 遠藤章造 | 1971年7月13日 | 48歳 |
30 | 田中直樹 | 1971年4月26日 | 48歳 |
31 | 中川剛 | 1970年12月4日 | 48歳 |
32 | 博多大吉 | 1971年3月10日 | 48歳 |
33 | 藤本敏史 | 1970年12月18日 | 48歳 |
34 | ゴリ | 1972年5月22日 | 47歳 |
35 | ケンドーコバヤシ | 1972年7月4日 | 47歳 |
36 | 品川祐 | 1972年4月26日 | 47歳 |
37 | 田村亮 | 1972年1月8日 | 47歳 |
38 | 椿鬼奴 | 1972年4月15日 | 47歳 |
39 | 鉄拳 | 1972年5月12日 | 47歳 |
40 | 矢部浩之 | 1971年10月23日 | 47歳 |
41 | 中川礼二 | 1972年1月19日 | 47歳 |
42 | 藤井隆 | 1972年3月10日 | 47歳 |
43 | ワッキー | 1972年7月5日 | 47歳 |
44 | 川田広樹 | 1973年2月1日 | 46歳 |
45 | たむらけんじ | 1973年5月4日 | 46歳 |
46 | 吉田敬 | 1973年6月27日 | 46歳 |
47 | 小杉竜一 | 1973年7月5日 | 46歳 |
48 | 宮川大輔 | 1972年9月16日 | 46歳 |
49 | 小籔千豊 | 1973年9月11日 | 45歳 |
50 | くまだまさし | 1973年7月26日 | 45歳 |
51 | 陣内智則 | 1974年2月22日 | 45歳 |
52 | 田村淳 | 1973年12月4日 | 45歳 |
53 | 千原ジュニア | 1974年3月30日 | 45歳 |
54 | 友近 | 1973年8月2日 | 45歳 |
55 | 後藤輝基 | 1974年6月18日 | 45歳 |
56 | レイザーラモンRG | 1974年6月8日 | 45歳 |
57 | 善し | 1974年10月19日 | 44歳 |
58 | 河本準一 | 1975年4月7日 | 44歳 |
59 | だいたひかる | 1975年5月25日 | 44歳 |
60 | 徳井義実 | 1975年4月16日 | 44歳 |
61 | 高橋茂雄 | 1976年1月28日 | 43歳 |
62 | 庄司智春 | 1976年1月1日 | 43歳 |
63 | タカ | 1976年4月3日 | 43歳 |
64 | トシ | 1976年7月17日 | 43歳 |
65 | 福田充徳 | 1975年8月11日 | 43歳 |
66 | 岩尾望 | 1975年12月19日 | 43歳 |
67 | レイザーラモンHG | 1975年12月18日 | 43歳 |
68 | 宇治原史規 | 1976年4月20日 | 43歳 |
69 | 山里亮太 | 1977年4月14日 | 42歳 |
70 | 矢部太郎 | 1977年6月30日 | 42歳 |
71 | 堤下敦 | 1977年9月9日 | 41歳 |
72 | 板倉俊之 | 1978年1月30日 | 41歳 |
73 | 福島善成 | 1977年10月6日 | 41歳 |
74 | 綾部祐二 | 1977年12月13日 | 41歳 |
75 | 川島明 | 1979年2月3日 | 40歳 |
76 | 斎藤司 | 1979年2月15日 | 40歳 |
77 | 山崎静代 | 1979年2月4日 | 40歳 |
78 | 黒沢かずこ | 1978年10月17日 | 40歳 |
79 | 田村裕 | 1979年9月3日 | 39歳 |
80 | 西野亮廣 | 1980年7月3日 | 39歳 |
81 | ノブ | 1979年12月30日 | 39歳 |
82 | 石田明 | 1980年2月20日 | 39歳 |
83 | 井上裕介 | 1980年3月1日 | 39歳 |
84 | 箕輪はるか | 1980年1月1日 | 39歳 |
85 | 又吉直樹 | 1980年6月2日 | 39歳 |
86 | 吉村崇 | 1980年7月9日 | 39歳 |
87 | 大島美幸 | 1980年1月13日 | 39歳 |
88 | 村上知子 | 1980年1月2日 | 39歳 |
89 | 梶原雄太 | 1980年8月7日 | 38歳 |
90 | とにかく明るい安村 | 1982年3月15日 | 37歳 |
91 | 中田敦彦 | 1982年9月27日 | 36歳 |
92 | 藤森慎吾 | 1983年3月17日 | 36歳 |
93 | 斉藤慎二 | 1982年10月26日 | 36歳 |
94 | 近藤春菜 | 1983年2月23日 | 36歳 |
95 | おばたのお兄さん | 1988年6月5日 | 31歳 |
96 | 渡辺直美 | 1987年10月23日 | 31歳 |
97 | 横澤夏子 | 1990年7月20日 | 29歳 |
98 | ゆりやんレトリィバァ | 1990年11月1日 | 28歳 |
99 | せいや | 1992年9月13日 | 26歳 |
100 | 粗品 | 1993年1月7日 | 26歳 |
※年齢は2019年7月27日現在
有名芸人の年齢トップは、“アホの坂田”こと坂田利夫さんの77歳です。
しかし、この一覧表にはありませんが、吉本興業では新喜劇の桑原和男さんが最高齢。
桑原さんは、1936年2月23日生まれなので、現在の年齢はなんと83歳となっています!( ゚д゚)
明石家さんまさんは、もう64歳なんですね!8位にランクされています。

さんまさん同様、吉本興業で発言力が大きいとされる松本人志さんは、55歳で18位です。

11位のシルクさんは「年齢非公表」とされていますが、“非常階段”時代のプロフィールにより年齢が判明。
しかし、60歳とは思えない美しさですよね(#^.^#)
年齢ではありませんが、1月1日お正月生まれの芸人さんが3人いらっしゃいます。
ジミー大西さん、庄司智春さん、箕輪はるかさんです。
日付は365日あるのに、100人の芸人さんの中でお正月生まれが3人もいる…
やはり、おめでたい日付と芸人になるバイタリティは、どこかで相関関係があるのかもしれません。
◆芸歴による序列ランキング
それでは核心に入ってまいりましょう。
芸歴による序列ランキングを発表します!
タレント名 | 芸歴 | 入社年 | |
1 | 西川きよし | 56年 | 1963年 |
2 | 坂田利夫 | 55年 | 1964年 |
3 | 桂文枝 | 53年 | 1966年 |
3 | 池乃めだか | 53年 | 1966年 |
5 | 桂文珍 | 50年 | 1969年 |
6 | ぼんちおさむ | 47年 | 1972年 |
7 | 明石家さんま | 45年 | 1974年 |
8 | オール阪神 | 44年 | 1975年 |
8 | オール巨人 | 44年 | 1975年 |
10 | 村上ショージ | 40年 | 1979年 |
11 | 松本人志 | 37年 | 1982年 |
11 | 浜田雅功 | 37年 | 1982年 |
11 | ジミー大西 | 37年 | 1982年 |
14 | 今田耕司 | 34年 | 1985年 |
14 | シルク | 34年 | 1985年 |
14 | 東野幸治 | 34年 | 1985年 |
14 | 板尾創路 | 34年 | 1985年 |
14 | ほんこん | 34年 | 1985年 |
19 | 木村祐一 | 33年 | 1986年 |
20 | 月亭方正 | 32年 | 1987年 |
21 | 蛍原徹 | 31年 | 1988年 |
22 | 加藤浩次 | 30年 | 1989年 |
22 | 山本圭壱 | 30年 | 1989年 |
22 | 千原せいじ | 30年 | 1989年 |
22 | 千原ジュニア | 30年 | 1989年 |
22 | 藤本敏史 | 30年 | 1989年 |
27 | 岡村隆史 | 29年 | 1990年 |
27 | 矢部浩之 | 29年 | 1990年 |
27 | 博多華丸 | 29年 | 1990年 |
27 | 博多大吉 | 29年 | 1990年 |
27 | 宮川大輔 | 29年 | 1990年 |
28 | ケンドーコバヤシ | 27年 | 1992年 |
28 | 遠藤章造 | 27年 | 1992年 |
28 | 田中直樹 | 27年 | 1992年 |
28 | 陣内智則 | 27年 | 1992年 |
28 | たむらけんじ | 27年 | 1992年 |
28 | 中川剛 | 27年 | 1992年 |
28 | 中川礼二 | 27年 | 1992年 |
28 | 藤井隆 | 27年 | 1992年 |
40 | 小籔千豊 | 26年 | 1993年 |
40 | 善し | 26年 | 1993年 |
42 | 高橋茂雄 | 25年 | 1994年 |
42 | 河本準一 | 25年 | 1994年 |
42 | タカ | 25年 | 1994年 |
42 | トシ | 25年 | 1994年 |
42 | 田村淳 | 25年 | 1994年 |
42 | 田村亮 | 25年 | 1994年 |
42 | 徳井義実 | 25年 | 1994年 |
42 | 岩尾望 | 25年 | 1994年 |
42 | 後藤輝基 | 25年 | 1994年 |
42 | 吉田敬 | 25年 | 1994年 |
42 | 小杉竜一 | 25年 | 1994年 |
42 | ワッキー | 25年 | 1994年 |
42 | 山口智充 | 25年 | 1994年 |
55 | 川田広樹 | 24年 | 1995年 |
55 | ゴリ | 24年 | 1995年 |
55 | 品川祐 | 24年 | 1995年 |
55 | 庄司智春 | 24年 | 1995年 |
59 | くまだまさし | 23年 | 1996年 |
59 | 宇治原史規 | 23年 | 1996年 |
61 | 川島明 | 22年 | 1997年 |
61 | 田村裕 | 22年 | 1997年 |
61 | 鉄拳 | 22年 | 1997年 |
61 | 矢部太郎 | 22年 | 1997年 |
61 | レイザーラモンHG | 22年 | 1997年 |
61 | レイザーラモンRG | 22年 | 1997年 |
67 | 堤下敦 | 21年 | 1998年 |
67 | 板倉俊之 | 21年 | 1998年 |
67 | 福島善成 | 21年 | 1998年 |
67 | だいたひかる | 21年 | 1998年 |
67 | 福田充徳 | 21年 | 1998年 |
67 | 椿鬼奴 | 21年 | 1998年 |
67 | 大島美幸 | 21年 | 1998年 |
67 | 村上知子 | 21年 | 1998年 |
67 | 黒沢かずこ | 21年 | 1998年 |
76 | 西野亮廣 | 20年 | 1999年 |
76 | 梶原雄太 | 20年 | 1999年 |
76 | 山里亮太 | 20年 | 1999年 |
76 | 山崎静代 | 20年 | 1999年 |
76 | 綾部祐二 | 20年 | 1999年 |
76 | 又吉直樹 | 20年 | 1999年 |
82 | ノブ | 19年 | 2000年 |
82 | とにかく明るい安村 | 19年 | 2000年 |
82 | 友近 | 19年 | 2000年 |
82 | 石田明 | 19年 | 2000年 |
82 | 井上裕介 | 19年 | 2000年 |
82 | 吉村崇 | 19年 | 2000年 |
88 | 箕輪はるか | 16年 | 2003年 |
88 | 近藤春菜 | 16年 | 2003年 |
90 | 中田敦彦 | 15年 | 2004年 |
90 | 藤森慎吾 | 15年 | 2004年 |
90 | 斎藤司 | 15年 | 2004年 |
93 | エド・はるみ | 13年 | 2006年 |
93 | 斉藤慎二 | 13年 | 2006年 |
95 | 渡辺直美 | 12年 | 2007年 |
96 | 横澤夏子 | 10年 | 2009年 |
97 | せいや | 8年 | 2011年 |
97 | 粗品 | 8年 | 2011年 |
99 | おばたのお兄さん | 6年 | 2013年 |
99 | ゆりやんレトリィバァ | 6年 | 2013年 |
※芸歴は、吉本興業サイトにある「入社年」から2019年までの期間で計算し、入社年が不明の方は、活動開始時期から計算
序列トップは、参議院議員もつとめた西川きよし師匠で、芸歴56年。
発言力の強い明石家さんまさんは序列7位、松本人志さんは11位につけています。
お2人より先輩格の桂文枝さんも発言力がありそうですが、吉本よりも落語界の仕事がお忙しそうですね。

“加藤の乱”を起こした加藤浩次さんは、1989年入社で、序列でいうと22番目。
雨上がり決死隊の2人は1988年入社なので、加藤さんとほぼ同じ世代となります。
この世代に共通している吉本興業体制の不満が、加藤さんを反乱に走らせたのかもしれませんね。

注目すべきは1994年の入社組。
有名芸人100人のうち13人(13%)が、この年に入社しています。
有名芸人を輩出していない年もある中で、この数字は突出しているので、「当たり年」だったということでしょう。
ちなみに、ロンブーの田村亮さんもこの年に入社されています。
◆身長ランキング
身長ランキングも作ってみました。
タレント名 | 身長 | |
1 | 小籔千豊 | 188cm |
2 | レイザーラモンHG | 185cm |
3 | オール巨人 | 184cm |
4 | 山崎静代 | 182cm |
4 | 博多大吉 | 182cm |
6 | 田中直樹 | 181cm |
6 | 千原せいじ | 181cm |
8 | 福島善成 | 180cm |
8 | 田村裕 | 180cm |
8 | 粗品 | 180cm |
8 | たむらけんじ | 180cm |
8 | 千原ジュニア | 180cm |
13 | 川島明 | 179cm |
14 | 徳井義実 | 178cm |
14 | 山里亮太 | 178cm |
14 | 東野幸治 | 178cm |
14 | ワッキー | 178cm |
18 | 川田広樹 | 177cm |
18 | とにかく明るい安村 | 177cm |
18 | 板尾創路 | 177cm |
18 | レイザーラモンRG | 177cm |
18 | 宇治原史規 | 177cm |
18 | 庄司智春 | 177cm |
24 | 加藤浩次 | 176cm |
24 | 高橋茂雄 | 176cm |
24 | 斉藤慎二 | 176cm |
24 | トシ | 176cm |
28 | タカ | 175cm |
28 | 吉村崇 | 175cm |
28 | 山口智充 | 175cm |
31 | 今田耕司 | 174cm |
31 | 堤下敦 | 174cm |
31 | 善し | 174cm |
31 | 福田充徳 | 174cm |
31 | 藤本敏史 | 174cm |
36 | 中田敦彦 | 173cm |
36 | 桂文枝 | 173cm |
36 | ゴリ | 173cm |
36 | 西野亮廣 | 173cm |
36 | 品川祐 | 173cm |
36 | ノブ | 173cm |
36 | 石田明 | 173cm |
36 | 博多華丸 | 173cm |
36 | ほんこん | 173cm |
36 | 藤井隆 | 173cm |
36 | 吉田敬 | 173cm |
47 | 明石家さんま | 172cm |
47 | ケンドーコバヤシ | 172cm |
47 | 松本人志 | 172cm |
47 | 田村亮 | 172cm |
47 | 矢部浩之 | 172cm |
47 | 宮川大輔 | 172cm |
47 | 横澤夏子 | 172cm |
54 | 鉄拳 | 171cm |
54 | 斎藤司 | 171cm |
54 | 中川礼二 | 171cm |
54 | 岩尾望 | 171cm |
58 | くまだまさし | 170cm |
58 | ぼんちおさむ | 170cm |
58 | 後藤輝基 | 170cm |
58 | 小杉竜一 | 170cm |
62 | 藤森慎吾 | 169cm |
63 | 板倉俊之 | 168cm |
63 | 桂文珍 | 168cm |
63 | 木村祐一 | 168cm |
63 | 山本圭壱 | 168cm |
67 | 遠藤章造 | 167cm |
67 | 陣内智則 | 167cm |
67 | 田村淳 | 167cm |
67 | 綾部祐二 | 167cm |
71 | おばたのお兄さん | 166cm |
71 | 月亭方正 | 166cm |
71 | 西川きよし | 166cm |
71 | 蛍原徹 | 166cm |
71 | 大島美幸 | 166cm |
76 | 浜田雅功 | 165cm |
76 | 井上裕介 | 165cm |
78 | ジミー大西 | 164cm |
78 | 又吉直樹 | 164cm |
78 | 村上ショージ | 164cm |
81 | 梶原雄太 | 163cm |
81 | せいや | 163cm |
81 | 椿鬼奴 | 163cm |
84 | 河本準一 | 162cm |
85 | オール阪神 | 161cm |
85 | 中川剛 | 161cm |
87 | 箕輪はるか | 160cm |
88 | 坂田利夫 | 159cm |
88 | ゆりやんレトリィバァ | 159cm |
88 | だいたひかる | 159cm |
91 | シルク | 158cm |
91 | 黒沢かずこ | 158cm |
91 | 矢部太郎 | 158cm |
91 | 渡辺直美 | 158cm |
95 | 友近 | 157cm |
96 | 岡村隆史 | 156cm |
97 | エド・はるみ | 155cm |
97 | 近藤春菜 | 155cm |
99 | 池乃めだか | 149cm |
100 | 村上知子 | 146cm |
吉本の人気芸人の中で、身長トップは小籔千豊さん。
2位は闇営業で話題のレイザーラモンHGさんです。

南海キャンディーズの山崎静代さんは、女性ながら182cmあり、堂々4位にランクイン。
相方の山里亮太さんも高身長なんですが、しずちゃんには及ばず14位です。

闇営業問題に関連して話題の田村亮さん、明石家さんまさん、松本人志さんは、偶然にも174cmで同じ身長となっています。
男性部門でワーストは、池乃めだか師匠の149cm。
女性部門のワーストは、森三中の村上知子さんで146cmです。
◆血液型データ
次は血液型のデータをご紹介します。
タレント名 | 血液型 | |
1 | 今田耕司 | A型 |
2 | エド・はるみ | A型 |
3 | オール阪神 | A型 |
4 | 桂文珍 | A型 |
5 | 川田広樹 | A型 |
6 | ゴリ | A型 |
7 | くまだまさし | A型 |
8 | 高橋茂雄 | A型 |
9 | 品川祐 | A型 |
10 | 庄司智春 | A型 |
11 | ジミー大西 | A型 |
12 | せいや | A型 |
13 | シルク | A型 |
14 | 浜田雅功 | A型 |
15 | トシ | A型 |
16 | 田村亮 | A型 |
17 | たむらけんじ | A型 |
18 | ノブ | A型 |
19 | 徳井義実 | A型 |
20 | 矢部浩之 | A型 |
21 | 中川礼二 | A型 |
22 | 山崎静代 | A型 |
23 | 井上裕介 | A型 |
24 | 箕輪はるか | A型 |
25 | 近藤春菜 | A型 |
26 | 板尾創路 | A型 |
27 | 藤井隆 | A型 |
28 | 吉田敬 | A型 |
29 | 吉村崇 | A型 |
30 | 蛍原徹 | A型 |
31 | 横澤夏子 | A型 |
32 | 渡辺直美 | A型 |
1 | 明石家さんま | B型 |
2 | 池乃めだか | B型 |
3 | 小籔千豊 | B型 |
4 | 堤下敦 | B型 |
5 | 板倉俊之 | B型 |
6 | オール巨人 | B型 |
7 | おばたのお兄さん | B型 |
8 | 藤森慎吾 | B型 |
9 | 梶原雄太 | B型 |
10 | 坂田利夫 | B型 |
11 | 松本人志 | B型 |
12 | タカ | B型 |
13 | 椿鬼奴 | B型 |
14 | とにかく明るい安村 | B型 |
15 | 友近 | B型 |
16 | 岡村隆史 | B型 |
17 | 中川剛 | B型 |
18 | 石田明 | B型 |
19 | 博多華丸 | B型 |
20 | 又吉直樹 | B型 |
21 | ほんこん | B型 |
22 | 岩尾望 | B型 |
23 | 後藤輝基 | B型 |
24 | ワッキー | B型 |
25 | 宮川大輔 | B型 |
26 | 村上ショージ | B型 |
27 | ゆりやんレトリィバァ | B型 |
28 | レイザーラモンHG | B型 |
29 | 宇治原史規 | B型 |
1 | 中田敦彦 | O型 |
2 | 善し | O型 |
3 | 桂文枝 | O型 |
4 | 田村裕 | O型 |
5 | 西野亮廣 | O型 |
6 | ケンドーコバヤシ | O型 |
7 | 加藤浩次 | O型 |
8 | 山本圭壱 | O型 |
9 | 遠藤章造 | O型 |
10 | 田中直樹 | O型 |
11 | ぼんちおさむ | O型 |
12 | 斉藤慎二 | O型 |
13 | 粗品 | O型 |
14 | 陣内智則 | O型 |
15 | だいたひかる | O型 |
16 | 田村淳 | O型 |
17 | 千原せいじ | O型 |
18 | 千原ジュニア | O型 |
19 | 福田充徳 | O型 |
20 | 月亭方正 | O型 |
21 | 西川きよし | O型 |
22 | 博多大吉 | O型 |
23 | 綾部祐二 | O型 |
24 | 東野幸治 | O型 |
25 | 小杉竜一 | O型 |
26 | 大島美幸 | O型 |
27 | 村上知子 | O型 |
28 | 黒沢かずこ | O型 |
29 | 山口智充 | O型 |
30 | レイザーラモンRG | O型 |
1 | 福島善成 | AB型 |
2 | 木村祐一 | AB型 |
3 | 川島明 | AB型 |
4 | 河本準一 | AB型 |
5 | 鉄拳 | AB型 |
6 | 斎藤司 | AB型 |
7 | 山里亮太 | AB型 |
8 | 藤本敏史 | AB型 |
9 | 矢部太郎 | AB型 |
まとめると、こんな感じになります。
吉本有名芸人 | (日本人平均) | ||
A型 | 32人 | 32.0% | (38.0%) |
B型 | 29人 | 29.0% | (22.0%) |
O型 | 30人 | 30.0% | (30.0%) |
AB型 | 9人 | 9.0% | (10.0%) |
(計) | 100人 | 100.0% | (100.0%) |
日本人の平均では、A型が多くてB型が少ないのに、よしもと芸人は、A型、B型、O型が拮抗していますね。
「芸術的」「わがまま」とされるB型ですが、芸の世界では「わがまま」も芸の肥やしとなっているのでしょう。
◆出身地による派閥
続いて、出身地の統計です。
タレント名 | 出身地 | |
1 | 池乃めだか | 大阪府 |
2 | 小籔千豊 | 大阪府 |
3 | 今田耕司 | 大阪府 |
4 | オール阪神 | 大阪府 |
5 | オール巨人 | 大阪府 |
6 | 中田敦彦 | 大阪府 |
7 | 善し | 大阪府 |
8 | 桂文枝 | 大阪府 |
9 | 田村裕 | 大阪府 |
10 | 梶原雄太 | 大阪府 |
11 | ケンドーコバヤシ | 大阪府 |
12 | 遠藤章造 | 大阪府 |
13 | 田中直樹 | 大阪府 |
14 | 坂田利夫 | 大阪府 |
15 | ぼんちおさむ | 大阪府 |
16 | ジミー大西 | 大阪府 |
17 | せいや | 大阪府 |
18 | 粗品 | 大阪府 |
19 | シルク | 大阪府 |
20 | 田村亮 | 大阪府 |
21 | たむらけんじ | 大阪府 |
22 | 岡村隆史 | 大阪府 |
23 | 矢部浩之 | 大阪府 |
24 | 中川剛 | 大阪府 |
25 | 中川礼二 | 大阪府 |
26 | 山崎静代 | 大阪府 |
27 | 石田明 | 大阪府 |
28 | 井上裕介 | 大阪府 |
29 | 又吉直樹 | 大阪府 |
30 | 板尾創路 | 大阪府 |
31 | ほんこん | 大阪府 |
32 | 藤井隆 | 大阪府 |
33 | 藤本敏史 | 大阪府 |
34 | 岩尾望 | 大阪府 |
35 | 後藤輝基 | 大阪府 |
36 | 蛍原徹 | 大阪府 |
37 | 山口智充 | 大阪府 |
38 | 宇治原史規 | 大阪府 |
1 | 木村祐一 | 京都府 |
2 | 川島明 | 京都府 |
3 | 高橋茂雄 | 京都府 |
4 | 千原せいじ | 京都府 |
5 | 千原ジュニア | 京都府 |
6 | 徳井義実 | 京都府 |
7 | 福田充徳 | 京都府 |
8 | 吉田敬 | 京都府 |
9 | 小杉竜一 | 京都府 |
10 | 宮川大輔 | 京都府 |
1 | 桂文珍 | 兵庫県 |
2 | 西野亮廣 | 兵庫県 |
3 | 陣内智則 | 兵庫県 |
4 | 松本人志 | 兵庫県 |
5 | 浜田雅功 | 兵庫県 |
6 | 月亭方正 | 兵庫県 |
7 | 東野幸治 | 兵庫県 |
8 | レイザーラモンHG | 兵庫県 |
1 | エド・はるみ | 東京都 |
2 | くまだまさし | 東京都 |
3 | 品川祐 | 東京都 |
4 | 庄司智春 | 東京都 |
5 | 椿鬼奴 | 東京都 |
6 | 箕輪はるか | 東京都 |
7 | 近藤春菜 | 東京都 |
8 | 矢部太郎 | 東京都 |
1 | 加藤浩次 | 北海道 |
2 | タカ | 北海道 |
3 | トシ | 北海道 |
4 | とにかく明るい安村 | 北海道 |
5 | 吉村崇 | 北海道 |
6 | ワッキー | 北海道 |
1 | 堤下敦 | 神奈川県 |
2 | 斎藤司 | 神奈川県 |
3 | 村上知子 | 神奈川県 |
1 | 綾部祐二 | 茨城県 |
2 | 黒沢かずこ | 茨城県 |
3 | 渡辺直美 | 茨城県 |
1 | 明石家さんま | 奈良県 |
2 | ゆりやんレトリィバァ | 奈良県 |
1 | 斉藤慎二 | 千葉県 |
2 | 山里亮太 | 千葉県 |
1 | 板倉俊之 | 埼玉県 |
2 | だいたひかる | 埼玉県 |
1 | 藤森慎吾 | 長野県 |
2 | 鉄拳 | 長野県 |
1 | おばたのお兄さん | 新潟県 |
2 | 横澤夏子 | 新潟県 |
1 | 友近 | 愛媛県 |
2 | 村上ショージ | 愛媛県 |
1 | 河本準一 | 岡山県 |
2 | ノブ | 岡山県 |
1 | 博多華丸 | 福岡県 |
2 | 博多大吉 | 福岡県 |
1 | 川田広樹 | 沖縄県 |
2 | ゴリ | 沖縄県 |
1 | 福島善成 | 熊本県 |
1 | 大島美幸 | 栃木県 |
1 | 山本圭壱 | 広島県 |
1 | レイザーラモンRG | 熊本県 |
1 | 西川きよし | 高知県 |
1 | 田村淳 | 山口県 |
大阪出身が38人、京都が10人、兵庫が8人、奈良が2人で、関西勢合計で58人となります。
さすがは関西の雄、イメージ通りの結果ですね。
特筆すべきは、北海道勢が6人いること。
“加藤の乱”の時には、平成ノブシコブシの吉村崇さんがTwitterで、
僕は北海道の人間です
何かあった時は北海道の人について行きます
とつぶやいて、話題となりました。
タカアンドトシのタカさんもInstagramで、
ファミリーって言葉を簡単に使うよなぁ。意味わかってんのかなぁ
5990人の芸人はファミリーと感じたことないと思うけどなぁ
と投稿し、岡本社長に対する違和感を口にしています。
北海道派閥は、強固な絆で結ばれているようです。

◆入社の経緯
最後に、吉本芸人のバックボーンとも言える、入社ルートをご紹介しましょう。
タレント名 | ルート | 備考 | |
1 | 松本人志 | NSC大阪校 | 01期生 |
2 | 浜田雅功 | NSC大阪校 | 01期生 |
3 | 今田耕司 | NSC大阪校 | 04期生 |
4 | 板尾創路 | NSC大阪校 | 04期生 |
5 | ほんこん | NSC大阪校 | 04期生 |
6 | 月亭方正 | NSC大阪校 | 06期生 |
7 | 蛍原徹 | NSC大阪校 | 07期生 |
8 | 千原せいじ | NSC大阪校 | 08期生 |
9 | 千原ジュニア | NSC大阪校 | 08期生 |
10 | 藤本敏史 | NSC大阪校 | 08期生 |
11 | 岡村隆史 | NSC大阪校 | 09期生 |
12 | 矢部浩之 | NSC大阪校 | 09期生 |
13 | 宮川大輔 | NSC大阪校 | 09期生 |
14 | ケンドーコバヤシ | NSC大阪校 | 11期生 |
15 | たむらけんじ | NSC大阪校 | 11期生 |
16 | 中川剛 | NSC大阪校 | 11期生 |
17 | 中川礼二 | NSC大阪校 | 11期生 |
18 | 小籔千豊 | NSC大阪校 | 12期生 |
19 | 善し | NSC大阪校 | 12期生 |
20 | 河本準一 | NSC大阪校 | 13期生 |
21 | 徳井義実 | NSC大阪校 | 13期生 |
22 | 吉田敬 | NSC大阪校 | 13期生 |
23 | 小杉竜一 | NSC大阪校 | 13期生 |
24 | 岩尾望 | NSC大阪校 | 14期生 |
25 | 後藤輝基 | NSC大阪校 | 14期生 |
26 | 川島明 | NSC大阪校 | 20期生 |
27 | 田村裕 | NSC大阪校 | 20期生 |
28 | 西野亮廣 | NSC大阪校 | 22期生 |
29 | 梶原雄太 | NSC大阪校 | 22期生 |
30 | 山里亮太 | NSC大阪校 | 22期生 |
31 | 友近 | NSC大阪校 | 23期生 |
32 | ゆりやんレトリィバァ | NSC大阪校 | 35期生 |
1 | 品川祐 | NSC東京校 | 01期生 |
2 | 庄司智春 | NSC東京校 | 01期生 |
3 | 福島善成 | NSC東京校 | 02期生 |
4 | くまだまさし | NSC東京校 | 02期生 |
5 | 堤下敦 | NSC東京校 | 04期生 |
6 | 板倉俊之 | NSC東京校 | 04期生 |
7 | 椿鬼奴 | NSC東京校 | 04期生 |
8 | 大島美幸 | NSC東京校 | 04期生 |
9 | 村上知子 | NSC東京校 | 04期生 |
10 | 黒沢かずこ | NSC東京校 | 04期生 |
11 | 綾部祐二 | NSC東京校 | 05期生 |
12 | 又吉直樹 | NSC東京校 | 05期生 |
13 | 吉村崇 | NSC東京校 | 05期生 |
14 | とにかく明るい安村 | NSC東京校 | 06期生 |
15 | 箕輪はるか | NSC東京校 | 09期生 |
16 | 近藤春菜 | NSC東京校 | 09期生 |
17 | 中田敦彦 | NSC東京校 | 10期生 |
18 | 藤森慎吾 | NSC東京校 | 10期生 |
19 | 斎藤司 | NSC東京校 | 10期生 |
20 | エド・はるみ | NSC東京校 | 11期生 |
21 | 陣内智則 | NSC東京校 | 11期生 |
22 | 斉藤慎二 | NSC東京校 | 12期生 |
23 | 渡辺直美 | NSC東京校 | 12期生 |
24 | 横澤夏子 | NSC東京校 | 15期生 |
25 | おばたのお兄さん | NSC東京校 | 18期生 |
1 | 宇治原史規 | オーディション | 心斎橋筋2丁目劇場 WaChaCha LIVE Jr. |
2 | 高橋茂雄 | オーディション | 心斎橋筋2丁目劇場 WaChaCha LIVE Jr. |
3 | ノブ | オーディション | 吉本興業のオーディション |
4 | だいたひかる | オーディション | 吉本興業のオーディション |
5 | 山崎静代 | オーディション | 吉本興業のオーディション |
6 | 矢部太郎 | オーディション | 吉本興業のオーディション |
7 | 博多華丸 | オーディション | 吉本興業福岡支社主催のオーディション |
8 | 博多大吉 | オーディション | 吉本興業福岡支社主催のオーディション |
9 | 加藤浩次 | オーディション | 吉本バッタモンクラブのオーディション |
10 | 山本圭壱 | オーディション | 吉本バッタモンクラブのオーディション |
11 | 遠藤章造 | オーディション | 吉本バッタモンクラブのオーディション |
12 | 田中直樹 | オーディション | 吉本バッタモンクラブのオーディション |
13 | 東野幸治 | オーディション | 吉本興業の新人オーディション |
14 | タカ | オーディション | 吉本興業札幌事務所主催のオーディション番組「トミーズのよしもとのもと」 |
15 | トシ | オーディション | 吉本興業札幌事務所主催のオーディション番組「トミーズのよしもとのもと」 |
16 | ワッキー | オーディション | 銀座7丁目劇場オーディション |
17 | 田村淳 | オーディション | 銀座7丁目劇場オーディション |
18 | 田村亮 | オーディション | 銀座7丁目劇場オーディション |
19 | 石田明 | オーディション | 大阪22期生扱い、東京5期生扱い |
20 | 井上裕介 | オーディション | 大阪22期生扱い、東京5期生扱い |
21 | せいや | オーディション | 大阪33期生扱い |
22 | 粗品 | オーディション | 大阪33期生扱い |
1 | 池乃めだか | 劇場 | 吉本新喜劇 |
2 | 坂田利夫 | 劇場 | 吉本新喜劇 |
3 | 藤井隆 | 劇場 | 吉本新喜劇 |
4 | レイザーラモンHG | 劇場 | 吉本新喜劇 |
5 | レイザーラモンRG | 劇場 | 吉本新喜劇 |
6 | ゴリ | 劇場 | 渋谷公園通り劇場 |
7 | シルク | 劇場 | 心斎橋筋2丁目劇場 |
1 | ぼんちおさむ | 弟子入り | タイヘイトリオ弟子 |
2 | オール阪神 | 弟子入り | 岡八朗弟子 |
3 | オール巨人 | 弟子入り | 岡八朗弟子 |
4 | 桂文枝 | 弟子入り | 五代目桂文枝弟子 |
5 | 桂文珍 | 弟子入り | 五代目桂文枝弟子 |
6 | 明石家さんま | 弟子入り | 笑福亭松之助弟子 |
7 | 西川きよし | 弟子入り | 石井均弟子 |
8 | 村上ショージ | 弟子入り | 滝あきら弟子 |
1 | 福田充徳 | その他 | 相方の徳井がNSCであったため |
2 | ジミー大西 | その他 | なんば花月の裏方 |
3 | 川田広樹 | その他 | 渋谷公園通り劇場ボランティアスタッフ |
4 | 木村祐一 | その他 | 心斎橋筋2丁目劇場の裏方 |
5 | 鉄拳 | その他 | 個人事務所「鉄拳社」から移籍 |
6 | 山口智充 | その他 | 不明 |
入社ルートとしてもっとも多いのは、NSC(吉本総合芸能学院)の卒業生であること。
ダウンタウンの2人を筆頭に、NSC大阪32名、NSC東京25名、合計57名の最大勢力となっています。
これに対抗する勢力(?)がオーディション組。
芸人を発掘するオーディションが22名、劇場採用にもオーディションがあるのでこちらが7名、合計29名です。
オーディション組は非主流派であるため、加藤浩次さんなど反骨精神がある方が多い印象ですね。
そして、ぼんちおさむさんなどの重鎮は、NSCがない時代なので、誰かの弟子に入ると言うやり方が一般的でした。
裏方出身の3人の経歴が面白いですね。
ジミー大西さんは“なんば花月”の、木村祐一さんは“心斎橋筋2丁目劇場”の、それぞれ裏方として働いていました。

ガレッジセールの川田広樹さんは、“渋谷公園通り劇場”のボランティアスタッフだったそうです。
◆まとめ
という訳で今回は、吉本興業の有名芸人100人を、色んな角度でご紹介してきました。
-e1555158108303.jpg)
よしもとは現在、闇営業問題で揺れていますが、芸人たちが力を合わせて乗り切って欲しいですね!
よしもとは本来、世間を笑顔にさせる存在なのですから 。*゜+ ゚・。*

コメント